難波教授のデザインウォッチング 東京オートサロン2019編② 「いいセダンが出ましたね」。Mazda3のデザインをスバルの前デザイン部長難波治教授が語る 4ドアセダン編
- 2019/01/13
- MotorFan編集部
東京オートサロン2019の会場には、カーデザイン的に注目のモデルが展示されていた。これを難波治教授(スバルの前デザイン部長で現首都大学東京教授)と見て回った。シリーズに第1弾は、マツダ3だ。マツダの新世代商品群のトップバッター、アクセラの名前からグローバルネームである「Mazda3」へ生まれ変わるこのニューモデルを見て、難波教授はどう思ったか。第二弾は4ドアセダン。
COMMENT◎難波 治(NAMBA Osamu/首都大学東京教授) TEXT & PHOTO◎鈴木慎一(SUZUKI Shin-ichi/MotorFan.jp)
セダン、なかなかいいセダン、出ましたね。
MF:次はセダンです。
難波:セダン、なかなかいいセダン、出ましたね。
最近、とくに日本の自動車のデザインって、いらない線が多すぎるんですよ。Mazda3セダンはとってもきれい。実際、マツダが元々ずっと続けていたデザイン要素、モチーフ要素の洗練度を上げて、バランスの取り方だけで、新しく見せている。顔が見えなくたってパッと誰が見てもマツダって思いますよね。そのなかで新しさが出ているし、セダンが持つがフォーマルっぽさというのでしょうか、持っているべき、あるいは持たせたいフォーマルっぽさを、このクラスのスポーティさを損なわずにうまくデザインしていますよ。とっても上手いと思う。
MF:ハッチバックと共通のパネルは、どこでしょうか?
難波:ボンネットフード、フロントウィンドウは同じ。前のドアのガラス、当然ミラーも同じです。フロントドアに関してはドアインナーは同じで、アウターパネルは専用です。リヤドアはもともとセダン専用ですから、それはセダン用意に起こしている。普通のやり方でハッチバックからセダンを仕立てたら、前周り、ボンネット、フェンダー、フロントドアのパネルは、ほぼ共通でやりますよね。
MF:だから、たいてい、5ドアハッチからセダン作るとかっこわるい……。
難波:そうですか? アウディのA3セダンなんかは、なかなか優れていると思いますよ。
フロント周りの塊の良さ、これはここまで全長があるというテンションとまとまりがどこをとっても無駄がない。これは日本のセダンは全然敵わないと思いましたね。マツダ3セダンはよくやっったと思います。いいと思いますね。
ボディパネルでハッチバックと共通部品が増えると、兄弟車に見えちゃう。マツダ3は、あんまりクルマに詳しくない人が見たら兄弟車に見えない。兄弟って言い方はおかしいな、「元は同じクルマなの」って思われないかもしれない。

MF:キャラクターラインはきれいに入っている。HBには入っていない。どうしてでしょう?
難波:なんでかなぁ。なんでかなぁ。(思い悩む教授)
どうして、セダンに入れたかというより、5ドアHBには、なくしたかったんだなって感じかな。元々、このキャラクターラインって、昔の、フェンダーがボディと別になっていた頃のきれいな乗用車の伝統だと考えると、セダンに残す意味はクルマらしさということじゃないかな。だから、いいと思います。重たさもないし。変なマーケットの要求からキャラクターラインを入れてみましたというようなところがまったくない。「マツダってこうしたいんだ」って意志がちゃんと見えて、僕はとてもいいと思いました、
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS