Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. トヨタ|TOYOTA
  4. スープラ

トヨタの新型スープラ、日本のナンバープレートを付けるとどうなる?

  • 2019/01/21
  • MotorFan編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加

新型スープラの日本上陸が待ち遠しい。きっとアナタもそのおひとりだろう。晴れて登録を済ませたスープラ、果たしてどんな雰囲気になるのか。シミュレートしてみた。

 新型スープラの登場について各所の記事がにぎわっている。その数々を眺めていて気がついた。フロントナンバープレートを装着している写真がなかなかない。ここ数日で海外仕様のライセンスプレートを備えている画像が現れ始めたが、しかし当然ながら日本のナンバープレートのようなアスペクトではない。

スープラの真正面画像。ご覧のとおり、プレート類は未装着。
欧州仕様のライセンスプレートを装着すると、こんな感じ。

 日本のナンバープレートは、33cm×16.5cm。対して、上に示した欧州仕様のライセンスプレートは52cm×11cm。ユーロナンバーは細長くて格好いいなあ……というのは置いておいて、この位置を基準に日本のナンバープレートを画像に当ててみた。

欧州仕様と同じ位置に置いてみたところ。
バンパーマウントを想定して左側に置いてみたところ。
同じく右側。右グリルにはエアインダクション拡張用のふたがあり、それを考えると可能性は低いか。
欧州仕様より少し低め、バンパーマウントのときにフレームを介するとこのあたりかな……という想定。
グリルセンターに置いてみた例。メーカー純正としてはちょっと低すぎるかな……とも思うが前に出っ張らないのは美点か。

 さて、アナタならどこの位置がお好みでしょうか。

おすすめのバックナンバー

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

マツダ3特集

マツダ3特集 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ