大阪オートメッセでも確認してみたいこの1台 【復習オートサロン】いきなり現れた『コペンGRスポーツコンセプト』に誰もがびっくり!
- 2019/01/22
- MotorFan編集部

東京オートサロン2019のTOYOTA GAZOO Racingブースに突如現れ、来場者を驚かせた「コペンGRスポーツコンセプト」。「ダイハツのクルマがトヨタブースに!」と心の中で叫んだ人も多いだろう。今になって、あれはなんだったのか?という問い合わせを受けたりもする。その名のとおり、『ダイハツ』の『コペン』の『GR』。オートメッセでは、少し冷静に確認してみたいところだ。
GRフェイスとの相性はバッチリ!? コペンGRスポーツコンセプト
東京オートサロン2019のTOYOTA GAZOO Racingブースに突如現れ、来場者を驚かせた「コペンGRスポーツコンセプト」。「ダイハツのクルマがトヨタブースに!」と心の中で叫んだ人も多いだろう。
それはさておき、クルマをじっくり見て感じたのが意外とまとまっているということ。他メーカーのクルマながら、GRのファミリーフェイスがよく似合っているのだ。
多くのGRモデルに採用されているグリルは「ファンクショナルマトリックスグリル」と呼ばれるGRらしさと機能性を両立したもので、そのグリルと同イメージのデザインがこのコペンにも与えられている。
あくまで個人の好みだが、筆者はヘッドライトの両端が下がったコペン・ローブのデザインより、目鼻立ちがくっきりしてイケメンだと思う。大きな開口部が開いたような形状で、ワイド感を強調してくれるリアバンパーのデザインも同様。トヨタとダイハツ、どちらが中心になってデザインしたのか不明だが、はじめからGRファミリーの一員だったような自然な仕上がりだ。


このコペンGRについては、実は関係者の間では「出る」「出ない」の噂がそれなりに前から立っていた、というのが事実だ。どんな仕様になるのか!? 果たして実現するのか!?ということに非常に注目していたが、まさか東京オートサロンでコンセプトとはいえ発表されるとは思っていなかったのが事実だ。もっといえば、ダイハツブースにも同仕様の色違いが展示されていた。GR情報に長けていたつもりの取材班もこれは完全にやられた気分であった。
とはいえ、気を取り直して取材をしていると、開発担当の南輝之さん(GAZOO Racing Company GR統括部)のお話を伺うことができた。
南さんは自らがコペンのオーナーであるとともに、これまでG's車両の担当なども行ってきた経緯がある。
今回展示されている仕様を聞いてみると、「GRグレードということで、足回りの味付け、ブレースを使用した剛性アップ、エアロパーツによる空力バランスの向上、内装の質感と機能向上といったことを行い、走りの質をアップしています」とのこと。
GRとダイハツがタッグを組んで生まれたコペンGRの乗り味、速く味わってみたい。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS