大激戦のSUV市場にさらなる殴り込み! ステルヴィオに次いで2本目の矢が放たれた格好に アルファロメオ初のPHEVモデル! 小型SUV「Tonale(トナーレ)」を公開【ジュネーブ・モーターショー2019】
- 2019/03/06
- MotorFan編集部
2019年3月5日(火)に開幕したジュネーブ・モーターショーで、アルファロメオから小型SUVのコンセプトモデルが披露された。キャッチフレーズは“electrification meets beauty and dynamism”。激戦区“SUV”市場への新たなモデルでの参入、さらに電動化へのシフトという荒波の中に放り込まれたこのモデルは、時代の趨勢を見極めながら、アルファロメオのDNAを継承しつつ次世代へ向かう。
アルファロメオ初のプラグインハイブリッド搭載モデル
アルファロメオとしては初となる「プラグインハイブリッド」を採用。電動化という時代のニーズに応えるかのように、新しいパワーユニットを搭載している。モーターはリア部分に設置。アルファロメオらしさをスポイルすることのないようドライビングプレジャーを保ちつつ、電動化に適応させている。
外観では、アルファロメオのアイデンティティでもある三角形のフロントグリル“トライローブ”や3+3のヘッドライトユニットでフロントセクションの表情を作り出している。
機能性にとらわれることなく独創的なリアセクションを提案
リヤセクションに目を移すと、アーティストによって創造されたという芸術的要素を盛り込んだ造形が飛び込んでくる。テールランプは、機能性よりはインパクト重視で作り出されており、今後、どのようにブラッシュアップされていくのか興味津々だ。
アルファロメオのDNAを再解釈しながら美しさと効率性を追求
ともあれ、往年を彷彿させる電話機のダイヤルをモチーフとした独特なデザインの21インチホイール(タイヤはピレリ)やサイドステップの張り出し、恐らく電子ドアミラーであろうものなど、見どころは多数。
なお、残念ながらインテリアの撮影ができなかったためインパネ等をお見せすることはできなかったが、12.3インチのフルデジタルクラスターと10.25インチのタッチスクリーンを採用しているのもトピックのひとつである。
これ、本当にディーゼルSUVなの?───アルファロメオ・ステルヴィオ
アルファロメオ初のSUV「ステルヴィオ」。SUVとクーペのクロスオーバー的テイストがスタイリングの特徴。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS