梅本まどかがレポーターとして発表会に登場! 東京のトヨタ系ディーラー大合併前にネッツトヨタ東京がGR Garageを三鷹市に新規オープン。レーシングチームも『GR TOKYO Racing』への変更を発表
- 2019/03/19
- MotorFan編集部

ネッツトヨタ東京は3 月 13 日(水)、2019年モータースポーツ 活動体制を発表した。
全国に先駆け、4月1日の東京都のトヨタ直営系ディーラーが統合チームするが、それに伴って名称を「GR Tokyo Racing」へと変更。活動の拠点を従来の世田谷・若林から三鷹市の「GR Garage 東京三鷹」に移転し、モータースポーツ活動に挑戦する。
水谷大介選手は激戦のプロフェッショナルクラスにステップアップ!
ネッツトヨタ東京のレーシングチーム「GR Tokyo Racing」が参戦するカテゴリーはTOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race(以下86レース) 。プロフェッショナルシリーズに社員ドライバーの水谷大介選手がステップアップする。
また、TOYOTA GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race(以下 Vitz レース)に社員ドライバーの長山等選手、また 昨シーズンに引き続き、長野オリンピック スピードスケート 金メダリストの清水宏保選手が参戦する。さらに咲川めり選手も新たに加入し、Vitzレースを戦う。
また、TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ(以下TGRラリー)には、昨シーズンから引き続き塚本奈々美選手(ドライバー)と寺田昌弘選手(コ・ドライバー)のペアがトヨタ86で参戦をするとともに、社員公募ドライバーを起用してC-1 クラス(アクア)、C-2 クラス(ヴィッツ)にも挑戦する。

「4月1日よりネッツトヨタ東京は『トヨタモビリティ東京』に社名が変更するに伴い、レーシングチームも『GR TOKYO Racing』として再スタートします。6年かけて良いチームに成長してきましたが、これからはますますお客様に近いチームへと成長させたいと考えております」とネッツトヨタ東京の片山守社長は語った。
また、新会社設立後、東京都内にさらに3店舗のGRガレージがオープンし、都内で30分以内のクルマでの移動距離内にGRガレージが展開される予定だという。
脇阪寿一選手離脱の影響は? 梅本まどかがGR Garageスタッフを直撃!

<水谷大介選手(社員ドライバー/GR コンサルタント)>
梅本:今年から脇阪選手が抜けたことの影響は?
水谷大介:いきなり核心を突きますね!(笑)
3年間ネッツ東京に所属していただいたのですが、体制とか考え方とか動きとか何を考えるとか、チームとしてやっていくことすべてを教えていただきました。そういう寿一さんがなくなるというのは正直不安ですね。
梅本:ということは、チーム運営も大きく変わるということですね?
水谷:レース運営もクルマ作りもすべてチーム内でやっていきます。私がプロクラスに出ることになるので、正直厳しいですよね。プロの目がないところで内製しなければならない大変さを感じています。いい意味で寿一さんがいるとピリッとするので。。。
梅本:今度は水谷さんがチームを引っ張る番ですね。
水谷:今年からはむしろそういう役割を持たないといけないと思っています。
梅本:レースでは寿一さんとのバトルを期待しています!
水谷:今年はレースでは敵になるのですが、寿一さんとサイドバイサイドになれるようなポジションにいられるように、頑張っていきたいと思っています。

<清原元気さん(GRコンサルタント)>
梅本:新たにGRコンサルタントになられましたが、豊富をお聞かせください。
清原:モータースポーツを新車販売につなげることができるように尽力していきたいと思っています。私の仕事は、お客様に新しいクルマを一台でも多く買っていただき、そのクルマを2年3年後に若い方に買っていただくようなクルマ社会に貢献したいですね。
梅本:GRガレージではどんなことをやっていきたいですか?
清原:実はサーキット走行が大好きで、筑波1000では43秒8で走ります。どうしてもレースになると、コストパフォーマンスとかライフを無視してしまいがち。私は、お客様目線でやパーツ選び・タイヤ選びをアドバイスさせていただければと思っています。
梅本:4月からの販社統合については?
清原:4月から合併すると、いろいろ買える車種の選択肢が増える一方、カスタマイズの幅も増えるし、やるべきカテゴリーも増えるということで、勉強が必要かと思っています。

<名古屋淳さん(GR コンサルタント)>
梅本:新店舗ということで、豊富をお聞かせください。
名古屋:世田谷若林から移転して参りました。三鷹という町で、一番のクルマ屋さんになりたいと思っています。私はサービスアドバイザーとして、フロントでお客様にご対応させていただきます。
梅本:どんなお店作りをしたいと考えていますか?
名古屋:地域柄、お車を持っていらっしゃる方は多いかと思いますので、若い方やクルマ好きの方がたくさんいてくれたらうれしいなと思っています。
若い方にクルマ好きになってほしいですね。
梅本:愛車を教えてください。
名古屋:私の愛車は・・・昔は走り系のツアラーVに乗っていたのですが、今はランドクルーザーに乗っています。会社の合併を見越して、、、というわけではありませんが(笑)、将来的にはそういったクロスカントリー系のクルマやSUV系のクルマもどんどん来店いただきたいですね。
梅本:カスタマイズもお得意なんですか?
名古屋:合法の範囲内でこれまでもいろいろとやってきました。スポーツ系だけがカスタマイズではないと思っています。SUVのカスタムも盛り上がっていますので、そちら方面のお客様にもご来店いただきたいですね。

<長山 等さん(社員ドライバー/GR コンサルタント)武藤義明さん(チーム監督/GRコンサルタント)
長山:昨シーズン、おなじクラスでアクアでTGRラリーに出ていたんですが、覚えていますか?
梅本:いや~(笑)、緊張していて、、、
長山:私も梅本さんと同じ、コ・ドライバーをやっているんですよ。みんなにラリーを楽しんでいただけるように頑張っています。ラリーは楽しいですよね?
梅本:ネッツ東京さんでも盛り上がっていますか?
長山:ラリーは開催地の方がすごい盛り上げてくれるので、楽しいですよね。乗っているドライバーはみんな同じことを言っています。
梅本:毎回違うドライバーさんなんですか?
武藤:全然レース経験のないドライバーを社内公募して、やってみたいという人にライセンスを取得してもらい、ラリー参戦を行っているのですが、長山にはそのコ・ドライバーをやってもらっているんです。
長山:練習や講習をすべてやっているんですよ。
梅本:毎回ドライバーが違うというのは大変じゃないですか? コ・ドライバーはドライバーのいろいろなことを引き出さなければならない役割ですが、同じドライバーならだんだんお互いニュアンスがわかってくる。毎回違うというのは難しくないですか?
長山:うちのコンセプトは自走で行き自走で帰ること。完走第一で楽しんでもらうこと。自分の技量に合った運転をしてもらうことなんです。なので、そこを停めたり引き出すのは楽しですね。
梅本:でも、用語が難しかったりしますよね?
長山:ある程度はこちらで決めていきますね。右とか左とか。
梅本:毎回社内だけの公募なんですか?
武藤:そうなんですよ。うちの会社はネッツ東京では1000人いますが、その1000人の中で手を挙げた人ベースで選考します。
梅本:今後は合併して、なにか方法が変わっていくことはありますか?
武藤:基本はベースが決まっているので、モータースポーツに対する姿勢や方法は変わらないと思います。ただ、今まではGRガレージの軸足がレースやラリーだったようなところがありましたが、これからはもっともっとお店やお客様に軸足を置くという方針を今年から明確にしていきます。

<米津昇平さん(GRコンサルタント)>
梅本:新店舗での豊富をお聞かせください。
米津:クルマの愉しさをお伝えして、もっとお客様に来店していただけるようにしていただきたいです。レースだけではなく、これまで以上に店舗に力を入れていきたいと思っています。
梅本:愛車はなんですか?
米津:愛車はAE86なのですが、サーキット専用なんです。街乗り車は実は持っていないんです(笑)。
梅本:お仕事の担当は?
米津:去年までは脇阪寿一さんのレースを担当していましたが、これからはこちらの店舗に常駐して、ピットでの整備など、サービスを中心に行います。メカニックですが、来店されたお客様との接客も行いますので、レースやラリー参戦の相談や、クルマご購入の相談、パーツ装着のご相談などどしどし行わせていただきますよ!
梅本:新型スープラの整備もやりますよね?
米津:新型スープラの整備はGRガレージのスタッフが行うことになっています。そして、GRガレージ東京三鷹のメカニックは私だけですので、新型スープラのことは全部私に聞いてください!(笑)
(インタビュー:梅本まどか 写真:井上誠)
■GR Garage 東京三鷹
東京都三鷹市野崎4-7-10
TEL0422-39-6586
http://www.netz-tokyo.co.jp/
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS