セダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレと4タイプのボディもつモデルならではの”おもてなし”か なぜ? メルセデス・ベンツ「Cクラス」のカタログは2種類用意されている
- 2019/03/27
- MotorFan編集部
Cクラスのカタログは2冊構成となっており、セダン&ステーションワゴン、クーペ&カブリオレ、それぞれをペアにしてまとめられている。しかも、純正アクセサリーカタログにいたっても同様。多角的にモデルの魅力が表現されている。
カタログを見比べていると時間の経つのを忘れてしまうような
宣伝になってしまうが、発売中の「メルセデス・ベンツCクラスのすべて」の縮刷カタログページを担当するようになって、カタログの見方が変わってきたような気がする編集部Tです。
メルセデス・ベンツ「Cクラス」は、4タイプのボディ形状で構成。カタログでは、「セダン&ステーションワゴン」、「クーペ&カブリオレ」をペアにして展開されている。
「縮刷カタログ」ページを担当するにあたって、この2種類のカタログをどのように落とし込めば読者のみなさんに満足してもらえるかを考えた結果、それぞれのカタログの同じページを比較できるように誌面構成してみようと考えた次第。
ページ数の関係で、ずいぶんカットしなければならなかったが、本編でもCクラスの魅力を多角度から検証しているので、お楽しみいただけることだろう。
と、なんとなく編集後記的な内容になってしまったが、ぜひ、雑誌をお手に取ってもらい“品評会”をしてもらえればと思うところ(ディスりはやめてネ・笑)
プレミアムカー5年連続No.1のメルセデス・ベンツ「Cクラス」。「どのボディタイプを乗ってもそれぞれの持ち味で満足させてくれる『Cクラス』は、メルセデス・ベンツの技術の粋を集めたクルマでもあります(業界関係者)」。
その信頼の上に、ユーザーのライフスタイルや趣味趣向に合った提案がなされた「Cクラス」の魅力を、ぜひ、誌面から感じ取ってもらえればうれしいです。
モーターファン別冊 インポートシリーズ『Vol.68 メルセデス・ベンツ Cクラスのすべて』3月26日(火)発売
全方位的進化
=王者が王者であり続けるために=
▷POWERTRAIN
ガソリンとディーゼル
ふたつの次世代エンジン
▶︎SAFETY
積み重ねてきた安全神話
そして進化し続ける最先端技術
▷LIFESTYLE
ダイナミックなデザインと
高いユーティリティの両立
※スマホやパソコンで読めるデジタル版付き!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS