Qi対応でワイヤレス充電もOK 電動オートホールドが秀逸! カーAVメーカー発のクレイドル カロッツェリア SDA-SC500を試してみた。 【CAR MONO図鑑】
- 2019/03/30
- 浜先秀彰
車内にスマホの置き場が無くて困るという人にオススメなのがこのクレイドル。スマートな取り付けができるだけでなく、カーAVメーカーならではのさまざまな機能を備えている。
REPORT&PHOTO●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki)
問い合わせ先:パイオニア
電話:0120-944-111
カロッツェリア SDA-SC500……オープン価格

車内でスマホを活用する場合、なるべく運転席周りにスマホを置いておきたいもの。カー用品店でもネット通販でも数え切れないほど多くのスマホホルダーが販売されているが、画面が見えやすく、手が届きやすく、ガタツキのないホルダーが理想的だ。
スマートフォンクレイドル「SDA-SC500」はカーAVブランドのカロッツェリアが今まで培った技術とノウハウを投入して開発したスマホホルダー。実勢価格で6000円以上と高価だが、そのぶん高いクオリティを誇っている。
パッケージに含まれているのは本体のほか、エアコン吹出し口取り付けアタッチメント、オンダッシュ取り付けアタッチメント、USBチャージャー、USBケーブルで、これらを利用して多くのクルマに最適な装着が行える。
エアコン吹出し口取り付けアタッチメントは、クリップでエアコンルーバー部分に固定するもの。ただし丸型のルーバーやルーバー付近に凹凸がある場合には利用ができない。今回撮影に使用した現行型ヴィッツには対応しなかった。
オンダッシュ取り付けアタッチメントはダッシュボード上に吸着力の高い吸盤によってガッチリとしたスタンドを装着できるもの。上から押さえながらレバーを倒せば固定ができ、前後、左右、角度など各部の調整が行える。
USBチャージャーとUSBケーブルを組み合わせてシガーライターソケットに差し込み、本体下部にUSBケーブルの反対側の端子を差し込めば準備完了だ。
このモデルいちばんの特徴が電動オートホールド。スマホを載せようとすると前面の光学センサーが反応して自動的に左右のアームが閉じる。スマホを取り外す際には本体上面のタッチキーに触れればアームが左右に開く。充電池を内蔵しているためエンジンを切っていても利用が可能だ。また、ワイヤレス充電の「Qi(チー)」にも対応しており、一部のスマホについては急速充電までできる。
片手でスマホの載せ下ろしができるうえ、薄型のスマホもしっかりと固定。アームの開閉タイミングが合わず、スマホを載せる前にアームが閉まってしまうことも何度かあったが、これは慣れですぐに解決ができるだろう。カーナビアプリを利用する人だけでなく、スマホと連携するカーナビやカーオーディオを使っている人ならばオススメだ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
医療用ロボットのパイオニア企業
品質管理<医療ロボット>
年収
350万円〜900万円
勤務地 兵庫県明石市明石工場(川崎重工業 明...
この求人を詳しく見る
トヨタ直取引の高品質/サイドバイザーのパイオニア
生産準備・生産技術
年収
350万円〜500万円
勤務地 愛知県小牧市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

医療用ロボットのパイオニア企業 品質管理<医療ロボット>
年収 | 350万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県明石市明石工場(川崎重工業 明... |
トヨタ直取引の高品質/サイドバイザーのパイオニア 生産準備・生産技術
年収 | 350万円〜500万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県小牧市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS