レクサス、アキュラ、インフィニティ……和製ハイエンドブランドの名前はどんな意味? 由来は?
- 2019/05/04
- MotorFan編集部

日本の自動車メーカーの名前は、すべて日本語だ。創業者の名前だったり、地名に主たる事業内容を組み合わせていたり。「ホンダ」は創業者の「本田宗一郎」の名字だし、「ダイハツ」は「大阪の発動機メーカー」を由来としている。だが、そんな日本の自動車メーカーが立ち上げたハイエンドブランドの名称は、どれも外来語のような響きを持つ。トヨタのレクサス、ホンダのアキュラ、そして日産のインフィニティ……これらはどんな意味を持っているのだろうか?
LEXUS──レクサス

トヨタが1989年に北米市場で展開を開始したプレミアムブランド。最初のモデルは大型サルーンのLS400(日本名:セルシオ)だった。
レクサスの由来について公式なアナウンスはないが、「豪華」「贅沢」を意味する「ラグジュアリー」という言葉をもとに、ギリシャ語などによく見られる「US(ウス)」を語尾につけた造語という見方が一般的だ。
ちなみにLS400の日本名であるセルシオは、ラテン語で「至上」や「最高」を意味する「セルサス(CELSUS)」をもとにした造語とされており、セルシオに反映されなかった後半の「サス」をラクジュアリーの「LUX」の語尾につけるとレクサスになる。
当時、マーケティング担当者たちがそんな言葉遊びをしていた可能性は考えられる。
ACURA──アキュラ

レクサスやインフィニティに先駆け、1986年にホンダの高級ブランドとしてアメリカで展開開始。当初のラインナップはフラッグシップサルーンのレジェンドとスペシャリティカーのインテグラだった。90年にはNSXが登場し、スポーティかつラグジュアリーなハイエンドブランドとしてのイメージを確立した。
アキュラの由来については、レクサスと同様に公式なアナウンスはない。「正確さ」を意味する英語の「Accuracy」を由来とする説が有力だが、それだけでは決定力に欠ける気もする。もちろん日本車らしい品質を連想させるというポジティブな効力はあるだろう。
Aの次にCが来ることで、世界中の自動車メーカーのブランド名をアルファベット順に並べたときに、ほぼ間違いなく先頭に来るという狙いがあったという説もある。
そして「アキュラ」という響きが、アメリカ人にどこか異国情緒を感じさせ、それでいて発音しやすいという判断もあったようだ。
「正確で高品質」かつ「東洋のメーカー製」であることを想起させ、かつ英語話者にも親しみやすい発音であるという、造語としてはなかなか秀逸なものと言えそうだ。
INFINITI──インフィニティ

「無限」を意味するイタリア語で、今回取り上げた3ブランドのなかでは唯一、造語ではない。英語では「INFINITY」だが、同ブランドの綴りは「INFINITI」だ。
ちなみにかつてマツダが多チャンネル化を推進していた頃のブランドのひとつ、「アンフィニ」はフランス語で、意味はインフィニティと同じである。
レクサスと同じ1989年に北米で展開を開始し、市販第一号はレクサスLSのライバルとして投入されたQ45で、後にスカイラインやセフィーロなどもインフィニティとして販売され、現在は高級SUVなどもラインナップされている。
以上、インフィニティ以外は造語という結果だったが、それにしてはいかにもハイエンドブランド風で、なかなか重みを感じさせるネーミングではある。アメリカの現地法人や広告代理店を巻き込み、世界の主要マーケットで念入りにリサーチを行った、そんな努力の賜物なのだろう。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS