MAZDA INLINE 6 CYLINDER SKYACTIV-X&D なぜ直6、排気量は? どんなエンジンになる? マツダの直列6気筒を予想する
- 2019/05/12
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

マツダが「Largeアーキテクチャー」という名前で後輪駆動のプラットフォームの開発、そしてFRベースの上級モデルを開発していることが、マツダの中期経営方針で明らかになった。搭載するエンジンは、「直列6気筒」だという。ガソリン、ディーゼルそれぞれに直6エンジンを開発する方針だ。さて、どんな直6エンジンになるか予想してみよう。

現在、直列6気筒エンジンを乗用車用に造ってクルマに載せているのは
メルセデス・ベンツ
ガソリン:M256型3.0ℓ直列6気筒DOHCターボ
ディーゼル:OM656型3.0ℓ直列6気筒DOHCディーゼルターボ
BMW
ガソリン:B58型3.0ℓ直列6気筒DOHCターボ
ディーゼル:B57型3.0ℓ直列6気筒DOHCターボ
しか事実上ない。新型トヨタ・スープラが搭載する直6はBMWのB58型だ。
かつて、世界的に人気のあった直列6気筒が廃れた大きな原因は2つ。
1:厳しくなる衝突安全性能をクリアするのが難しかったから。
→いうまでもなく直6エンジンはエンジン長が嵩む。前面衝突で十分なクラッシャブルゾーンを確保するのに長い直6エンジンは適さなかったのだ。
2:そもそも横置き(FF)のモデルが増えたこと。
→居住空間を広くとれ、しかも生産効率に優れたエンジン横置きアーキテクチャーをとるクルマが増えてエンジンを縦置きするモデルが減ったこと。かつてのボルボのように直6エンジンを横置きする例もあったが、長い直6エンジンを横置きするには、車幅が必要で、なおかつ前輪の切れ角を確保するのが難しい。
直6が減って増えたのがV型6気筒だ。V6エンジンは振動特性は直6に劣るが、次の理由で増えたのだ。
1:エンジン長さが短くエンジンコンパートメントに載せやすい。
2:エンジン長が短くコンパクトなので縦置き(FR)にも横置き(FF)にもできる
いわゆるプレミアムな自動車メーカーは、マルチシリンダー(ここでは6気筒、あるいは5気筒以上のエンジンとしておく)エンジンが必要だ。
V型12気筒エンジンは、すでに象徴としての存在意義しか持たない。V10やW型は特殊過ぎる。
となると実際は
V型8気筒
V型6気筒
水平対向6気筒
直列6気筒
直列5気筒
というのが、常識的なプレミアムカーのエンジンとなる(直列5気筒は常識的ではないが)。
トヨタ(レクサス)/日産(インフィニティ):V6/V8
ホンダ:V6
メルセデス・ベンツ:V6/V8/直6
BMW:直6/V8
VWアウディ:直5/V6/V8
ポルシェ:水平対向6気筒
GM:V6/V8
フォード:V6/V8
ジャガー・ランドローバー:V6/V8
ヒュンダイ(ジェネシス):V6/V8
というエンジン地図になるわけだ。
- 1/4
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS