Sタイヤで富士スピードウェイでのスポーツ走行を楽しむ仕様とは パーツの少なさを乗り越えてサーキットスペックへ進化するプジョーRCZ<Auto Pro×PEUGEOT RCZ>
- 2019/05/27
- レブスピード編集部

サーキットにおけるタフでコントローラブルな性能と、ストリートの普段乗りでも味わえる楽しさを両立。さらに、さり気ないかっこよさを併せ持つチューニングカーの仕様を、レブスピードは「COOL SPEC」と提唱している。ここでは、プジョー・チューニングの老舗である「オートプロ」が、カスタマーとともに仕上げた好事例のRCZを紹介する。
●Photos/佐藤正巳
●Text/木内一行(リノクリエイティブ)
ところが、デジタルスピードをインストールして気持ちのよいエンジンフィールを手に入れたことで、以前のチューニング熱が再発。自宅のある山梨からは決して近くないが、数少ないプジョー専門店ということで東京のオートプロに愛車を託した。
こうして愛車のチューニングをスタートさせた和田さんだが、当初はサーキットを走る予定はなかった。ところがオートプロで走行会に誘われ、富士スピードウェイでスポーツ走行を満喫。それ以来目覚め、いまでは年4〜5回のサーキットを楽しんでいる。
足まわりはビルシュタインのB14を装着。標準では樽型スプリングだが、直巻きを使用できるようアダプターを製作。これにより、スプリングの選択肢が大幅に広がった。また、RCZは国産車と違ってアライメント調整がほぼ不可能。それでいてノーマルのゴムブッシュはたわみが大きいため、アッパーマウントとフロントのロアアームをピロ化。これによりアライメント変化が抑えられ、ダイレクト感も増した。ちなみに、純正タイヤは19インチだがSタイヤだと選択肢が限られてしまうため、18インチにサイズダウンしている。
オートプロの松島茂代表は「とにかくパーツが少ないことがネックですね」と話す。とはいえ、専門店ならではのノウハウが的確に注入されているため、戦闘力は確実に高まっている。
なお和田さんは、ホームコースの富士スピードウェイで2分10秒切りを目指す。今後はブレーキをアップデートしたいそうだが、オートプロの強力なサポートを受ければ目標タイムをクリアする日もそう遠くはないだろう。
必要最低限+αの変更点でシンプルなコックピットに
ワンオフのGT ウイングでダウンフォースを手に入れる
THE SPECIFICATION

■ワンオフマフラー ■メタル触媒 ■ CDA エアクリーナー ■フォージ インタークーラー ■純正タービンハイフロー加工 ■ PG スポーツ L.S.D(. 1.5way) ■ビルシュタイン B1(4 F:12㎏/㎜ R:10㎏/㎜)■ピロアッパーマウント ■フロントロアアームピロ化 ■エンドレスMX72PLUS(F/R) ■エンドレス ブレーキローター ベーシック(F/R)■横浜ゴム アドバンA050(F/R:245/40R18) ■ワーク エモーションT7R(F/R:18 × 8.5J 30) ■レカロ RS-G ■サベルト 4 点式フルハーネス ■ MOMO MOD.30B ■ブリッツ ブーストメーター ■ウルトラシフトインジケーター ■ワンオフGT ウイング
■オートプロ 東京都足立区東和3-4-4 TEL03-3620-5547 http://www.auto-pro.co.jp
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS