PR 事故抑止にも|ワンアクションでシフトチェンジ! 操作ミスも防ぐフィット用シフトスイッチ
- 2019/07/29
- スタイルワゴン・ドレナビ編集部

パーキングからドライブへ、ニュートラル、リターンと、シフト操作は運転に欠かせない動作のひとつ。当たり前のようにやる、かつ、とても重要な動作だからこそ、できるかぎりシンプルで間違いのないようにしたい。
ノブレッセがラインアップするシフトスイッチは、純正シフトと交換する方法で装着し、シフトであった部分がP、R、N、D、Lのスイッチとなる、“シンプルで間違いなく”が実現できる画期的パーツだ。
シフト操作からスイッチ操作へ
近未来的なシフトをフィットに
NOBLESSE
ノブレッセ/シフトスイッチ フィット(GK3〜6/GP5&6)
GK/GPフィット純正のシフトノブは、ドライブやバックに入れる際にL字方向にシフトを2アクションさせるタイプだが、ノブレッセのシフトスイッチに交換すれば、その動作はボタンを押す1アクションで済む。中央に配置されたNボタンに凹みがあり、指の感触でボタン位置を把握できるため、操作ミスも起こしにくい。
さらに純正の場合だと、エンジンをかけてすぐにDレンジに入れても反応しないが、このシフトスイッチは一度Dボタンを押せば、Dレンジに入るまで自動的に信号を送り続ける。つまり、Dボタンを一度押せば、反応するまでに二度、三度とボタンを押し直す必要がないという純正よりも便利な付加機能も備わる。
製品開発には、大手自動車メーカーの純正部品開発なども手掛ける電子プログラムのプロフェッショナルが参画。走行中に間違ってRやPを押してしまっても、ギアは入らない安全設計は純正同様に機能する。
一度触ったらヤミツキになるシフトスイッチ。フィットユーザーはぜひチェック!
左は純正のシフトノブ。ドライブに入れるには右→下という2アクションが必要だが、ノブレッセのシフトスイッチであればDボタンを押すだけ。
こんなにも先進的なパーツなのに、取り付けはボルトオンで配線の加工もなし。センターコンソールから純正シフトを取り外し、配線はカプラーオン。
【SPECIFICATION】
適合:フィット(GK3〜6/GP5&6)
価格:3万6000円
問:ノブレッセ 052-623-3136
https://www.noblesse-japan.com
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部_霜田奈緒]
![]() | カスタマイズの記事、たくさんあります! |
スタイルワゴン・ドレスアップナビのロゴをクリックしてね! |
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS