北米ホンダが4ドアクーペの「アキュラ・タイプSコンセプト」を発表し「タイプS」の復活を予告!
- 2019/08/16
- MotorFan編集部

ホンダ・ノースアメリカはこのほど、8月9〜18日に米国カリフォルニア州モントレーで開催されるイベント群「モントレーカーウィーク」において、「アキュラ・タイプSコンセプト」を披露すると発表した。
次期型「アキュラTLX」に設定するタイプSを示唆
アキュラ・タイプSコンセプトは、2世代目のNSXからスタートしたアキュラの「プレシジョン・クラフテッド・パフォーマンス」の本質を表すもの。10年ぶりに「タイプS」を復活させる契機として、アキュラの次期型「TLX」に設定するタイプSを示唆する。

パワフルで表情豊かなスタイルは筋肉質なラインを描き、クリーンでまとまりのあるシルエットが特徴。2016年に開催されたデトロイトモーターショーで披露された「アキュラ・プレシジョンコンセプト」からディテールを進化させ、エンジンやブレーキへのエアフローレベルを高めている。

第4世代となるジュエルアイLEDヘッドライトやオープンサーフェスダイヤモンドペンタゴングリル、ウインカーの役割も担う「Chicane」デイタイムランニングライト&テールライトなど、アキュラのレーシングマシン「ARX」からインスピレーションを得た、アキュラ・デザインの新しいデザイン要素が採り入れられている点も見逃せない。
フロントやリヤのスプリッターやサイドシル、リヤデッキリッドスポイラー、そしてマルチスポークデザインの21インチホイールには鍛造カーボンを採用。鍛造カーボンは、カーボンの層を交互に結合させることにより、一般的なカーボンファイバーより高い強度を実現する。

「ダブルアペックスブルーパール」のボディカラーは歴代「タイプS」モデルへのオマージュとして特別に作られた塗料で、光沢と輝きを高めるクリアコートによって、ボディにダイナミックな走りのイメージをもたらしている。

「タイプS」の復活を宣言するこのアキュラ・タイプSコンセプトは、8月15日に開催されるアキュラ主催のプライベートイベントで披露された後、16日の「クワイル・モータースポーツキャザリング」、そして18日の「ペブルビーチ・コンクールデレガンス」で一般公開される予定。なお、アキュラでは今後2年の間に、2モデルの「タイプS」をデビューさせる方針を明らかにしている。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS