これが本当の痛車!? 19歳が手掛けた全身アートなランボルギーニ・アヴェンタドールが鮮烈!
- 2019/08/19
- MotorFan編集部

カリフォルニア州で開催されたモントレー・カー・ウィークに、全身にアートが施されたランボルギーニ・アヴェンタドールが現れた。手掛けたのは、弱冠19歳のストリートアート界のホープ。イタリアンスーパーカーと、権威主義とは無縁の若手アーティストによるペインティング。ある意味これは、筋金入りの痛(イタ)車と呼べるかも知れない。

このアートカーは「アヴェンタドール S by スカイラー・グレイ」と名付けられた。
手掛けたのは、弱冠19歳でありながら「ストリートアートのプリンス」と呼ばれるスカイラー・グレイだ。その図像的でポップなスタイルかは、アンディー・ウォーホルやキース・へリング、ジャン=ミシェル・バスキアなどのアーティストと並び称され、米フォーブス誌の2017年「30 under 30(30歳未満の30人)」では、世界で最も影響力のあるアーティストの一人に名を連ねている。

アウトモビリ・ランボルギーニChief Marketing & Communication Officerのカティア・バッシは、次ようにコメントしている。
「ランボルギーニにとってアートの世界は身近なものであるからこそ、新たなクリエイティブとして、もともとひとつの芸術作品である『ランボルギーニ』をスカイラー・グレイに委ね、独自のクリエイティビティにて自由に表現してもらいました。このプロジェクトはランボルギーニがサンタアガタ・ボロネーゼに新設したペイントショップに関連して実施されたものです。ペイントショップはテクノロジーとアートがクロスする場であり、ランボルギーニのスペシャリストたちが究極の美を追求し、お客様の夢を叶える場所なのです」

痛車とイタ車を掛けたお粗末なタイトルでスミマセン……。しかし、アニメ調のイラストで覆われた、いわゆる「痛車」だって、権威や伝統にとらわれない自由なアートだと言えなくもない。
そういう意味では、19歳の天才アーティストが手掛けたこのアヴェンタドールとも、スピリットの部分では共通するものがある。
ちなみにこの「アヴェンタドール S by スカイラー・グレイ」は、すでにアートコレクターによって購入されているという。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS