コンチネンタル NorthContact NC6/過酷な日本の凍結路面に合わせて性能を向上 【CAR MONO図鑑】
- 2019/08/20
- 浜先秀彰

コンチネンタルのニュースタンダード・スタッドレスタイヤで、日本のユーザーニーズに応えるため氷上性能を大幅に向上させている。15インチから22インチまで幅広いラインアップを用意。9月より順次発売。
REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki)
問い合わせ:コンチネンタルタイヤ・ジャパン
問い合わせフォーム:https://www.continental-tire.jp/car/contact/contact-general
コンチネンタル NorthContact NC6……オープン価格
日本の降雪エリアの需要とスタッドレスタイヤに求められる性能に応えるため氷上性能を大幅にアップ。高い評価を得ている従来品、「ContiVikingContact6」の優れたウィンター性能をベースに独自の最新テクノロジーをプラスしている。
いちばんの注目はシリカベースの低温耐性に優れたゴムと独自の柔軟剤の耐寒性ソフトジェルを均一にミックスした「ノルディック・コンパウンド+」の採用。路面の凹凸にもしっかり密着し、優れたグリップ性能とブレーキ性能を発揮する。経時劣化しにくく本来のパフォーマンスを長期間維持できるという。
また、トラクション、ブレーキング、コーナリングの性能を総合的に高める非対称パターンを取り入れており、トレッド面にはゲッコー(ヤモリ)の足の裏のように多数の溝とサイプを持つ「ゲッコー・グラブ・パターン」を配置。さらにショルダー部のブロックの溝には1つおきに左右のショルダーでオフセットになるよう「3D・トライアングルエッジ」を入れ、雪上路面でのグリップ性能を強化している。ほかにもサイドグリップを向上する傾斜の強い波型サイプ、アイスグリップを強化できる横に長いサイプなどを採用。


快適性を向上させるためにも多くの技術が投入され、「千鳥トレッドパターン」は、ジグザグ配置の溝やブロック幅の変化によって、ドライバーが不快に感じるノイズを効果的に低減させている。

サイズ展開は275/40R22 XL~195/65R15の39種類。幅広い車種に装着ができる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS