トヨタがオリンピック・パラリンピック東京2020大会に約3700台の車両を提供する方針を発表。電動車比率は約90%となる見通し
- 2019/08/24
- MotorFan編集部

8月23日、トヨタ自動車は来年開催されるオリンピック・パラリンピック東京2020大会において、専用開発車を含む電動車のフルラインナップ、合計約3700台を提供する方針を明らかにした。
東京2020大会専用車両として「APM」や「TOYOTA Concept-愛i」を含む3モデルを用意
トヨタは東京2020大会において、①すべての人に移動の自由を(Mobility for All)、②水素社会の実現を核としたサステナビリティ(環境・安全)、③トヨタ生産方式(TPS)を活用した大会関係者輸送支援、を3つのテーマとし、従来の車両供給の枠を超えたモビリティソリューションの提供を目指して取り組んできた。
東京2020大会でトヨタが提供するのは燃料電池車の「MIRAI」やプリウスPHVをはじめとするハイブリッド車に加えて、東京2020大会専用車の「APM」や、東京2020大会専用仕様の「TOYOTA Concept-愛i」、「e-Palette」といったEVなど、電動車を中心に約3700台が提供。提供車両に占める電動車比率は約90%となる通しで、そのうち、走行中に二酸化炭素を排出しないEVやFCVの導入台数はFCV約500台、EV約850台の計約1350台にのぼるという。

東京2020大会専用車の「APM」は、オリンピックスタジアムや有明テニスの森など、大規模な会場を中心に約200台が導入され、大会関係者や選手、高齢の方、身体の不自由な方、妊娠中や乳幼児を連れた方など、アクセシビリティに配慮が必要なさまざまな来場者のラストワンマイル移動をサポートする。一部車両は会場内の救護活動にも利用される予定だ。

東京2020大会専用仕様車の「TOYOTA Concept-愛i」は、EVによる先進的なワンモーションシルエットの外観デザインで、オリンピック聖火リレーの隊列車両やマラソン競技などの先導車として数台を導入し、東京2020大会を盛り上げる予定。ちなみにボディサイズは全長4530×全幅1840×全高1480mmで、キャビンは4名乗り仕様となっている。
もう一台の東京2020大会専用仕様車「e-Palette」は、トヨタ初のAutono-MaaS専用EVとして選手村に十数台導入し、選手村内の巡回バスとして大会関係者や選手の移動をサポート。低床フロアや電動スロープ、停留所への正着(バスがバス停から隙間を開けずに停車すること)制御により、車いすの方も乗降しやすく、スムースな短距離移動をサポートする。自動運転(SAEレベル4相当)による運行を予定。各車両に1人オペレーターが搭乗し、自動運転による運行をモニタリングするとともに、各車両の運行状況を統合的に管理するシステムも提供する。
※Autonomous Vehicle(自動運転車)とMaaS(Mobility-as-a-Serviceモビリティサービス)を融合させた、トヨタによる自動運転車を利用したモビリティサービスを示す造語
このほか、約500台導入される「MIRAI」は、会場間における大会関係者の移動をサポート。また、歩行領域EVとして「立ち乗りタイプ」を300台導入し、警備・メディカルスタッフの移動をサポートする。さらに車いす利用者や歩行が困難な方向けとして「座り乗りタイプ」、「車いす連結タイプ」の導入も検討しているとのこと。
トヨタは東京2020大会に向けて、電動車フルラインナップで環境負荷低減に貢献するとともに、多様なモビリティとTPSを融合したモビリティソリューションを通じ、東京2020大会のスムースな運営および来場者・関係者の方々の移動をサポート。
また、ロボットを活用して競技観戦体験や運営の支援を行い、従来のモビリティの概念を超えた、さまざまなモビリティソリューションの提供を通じて、今までオリンピック・パラリンピックを体験できなかった方々も含めた「すべての人に移動の自由を」提供することにチャレンジしていくとのことだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS