日産自動車と三重県がEVを活用した「災害連携協定」を締結
- 2019/08/27
- MotorFan編集部

8月27日、日産自動車および三重日産自動車、日産プリンス三重販売と三重県の4者は、電気自動車を活用した災害連携協定を締結したことを発表した。
災害発生時は日産リーフを三重県に無償貸与
日産自動車は、電気自動車の普及を通してゼロエミッション社会を実現し、日本が抱える環境負荷低減や災害対策等の課題を解決するために、2018年5月に日本電動化アクション『ブルー・スイッチ』を立ち上げた。これは、日産自動車が電気自動車のパイオニアとして、電気自動車の普及を通してゼロエミッション社会を実現し、社会の変革に取り組んでいくという決意であり、使命とする活動だ。
地域が抱える、防災・減災、温暖化対策、過疎、観光、そしてエネルギーマネジメントなどの様々な課題に対し、電気自動車の大容量のバッテリーやCO2ゼロの価値を活用し、自治体や企業と協力しながら、解決出来るよう取り組んでいる。

これまで日産自動車は、電気自動車を活用した災害連携協定を6つの市町と締結している。今回の三重県との協定締結は、全国で初となる、都道府県レベルでの災害連携協定締結。多くの市町を所有する県単位での協定締結により、電気自動車を活用した地域課題解決と意識を向上させ、より多くの三重県内の市町で災害対策強化を図っていく構えだ。
日産自動車が推進する「ブルー・スイッチ活動」と三重県の地域防災力向上への取組みにお互いが賛同し、このたびの協定締結となった。三重県は「走る蓄電池」としての電気自動車の特性を活かし、停電対策(EVからの給電)や大規模災害時の燃料不足でも移動手段等として防災対策での活用が期待でき、三重県の地域防災力向上に資することができるとしている。
●「災害連携協定」の概要
・日産自動車、および、三重日産自動車販売および日産プリンス三重自動車販売は、災害発生時に、県からの広域的支援活動の要請に応じて、日産の販売会社の店舗に配備している電気自動車(EV)「日産リーフ」を、三重県に無償で貸与。
・平時において防災意識の普及啓発活動を実施。
・市および町が開設する避難所でのEVを利用した停電対策を支援。

三重県と日産自動車は、この協定締結を機に、EVの特性を活かし地域防災力向上に向けて連携を強化していくとしおり、本協定締結を契機として三重県は、環境分野において県公用車への電気自動車(EV)の率先導入や、イベント・セミナー等を通じたEV普及啓発を促進する方針だ。一方、日産自動車は、環境教育や県の推進するイベント等を積極的に支援し、環境活動の協力体制も構築していくとのことだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS