ランボルギーニが初の市販ハイブリッドスーパースポーツを発表! その名は「シアン」
- 2019/09/04
- MotorFan編集部

9月3日、ランボルギーニは9月10日に開幕するフランクフルト・モーターショーにおいて、新型ハイブリッドスーパースポーツカー「Sián(シアン)」を発表することを明らかにした。
世界63台限定で発売されるが、すでに全車売約済み
車名のシアンとは、イタリア・ボローニャの方言で「稲妻の閃光」の意味。このモデルはランボルギーニの未来像を示すもので、V型12気筒エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドパワートレインを搭載。ランボルギーニ初の市販ハイブリッド車となる。

V12エンジンはチタン製インテークバルブを組み込むことによって774psを発揮。34hpの電気モーターと合わせ、システム総合で807psを引き出す。そのパフォーマンスは、0-100km/h加速で2.8秒以内、最高速は350km/h以上をマーク。史上最速のランボルギーニ車であると同社は紹介している。

エネルギー蓄積技術はリチウムイオンバッテリーではなく、スーパーキャパシタを採用。これは元来、アヴェンタドールで開発された技術で、同じ重量のバッテリーより3倍パワフルでありながら、同出力を生み出すバッテリーの3倍軽量となることが採用された理由だ。このスーパーキャパシタと電気モーターを装備したシステムの重量はわずか34kgに抑えられている。

ブレーキには回生システムが取り入れられ、同じ出力でチャージとディスチャージが可能なスーパーキャパシタの動作により、エネルギー貯蔵システムはブレーキングのたびにチャージされる。貯蔵されたエネルギーは出力増大に利用可能で、ドライバーはモーターが自動的に切れる130km/hまで加速した際、トルク増大に利用できる。このシステムにより、非装備の車両より10%以上の高速走行が可能になるという。

スタイリングもランボルギーニの未来像を示している。かつてのカウンタックからインスピレーションを得ており、台形のプレスラインが特徴的なフロントフードなど、カウンタックを手がけたマルチェロ・ガンディーニによるラインが見られるが、シルエットには特徴的なエアロウイングなどの新機能が盛り込まれ、シアンならではの個性が与えられている。

Y字型のLEDヘッドライトや六角形のテールライトなど、新世代ランボルギーニ車に通じるデザインエレメントも採用。リヤウイングはボディと一体化されており、走行中にパフォーマンスを高めるときにのみ、上方にせり出す

フランクフルト・モーターショー2019で披露されるシアンは、Verde Gea(グリーン系)のボディに、Oro Electrum(エレクトリックゴールド)のホイールを組み合わせ、電動化された未来のランボルギーニ像を表現。インテリアはTerra di Sant’Agata Bologneseと呼ばれるブラウン系のポルトローナ・フラウレザーが組み合わされ、初めて3Dプリントした部品も採用している。

一方、シアンでは、新たなレベルのオートクチュールも表現している。ランボルギーニの創業年(1963年)にちなみ63台が限定発売されるが、すべて同社のアドペルソナムとチェントロ・スティーレ(スタイルセンター)により、オーナーが個別にカスタマイズでき、独自の個性が与えられることになる。なお、発売される63台はすべて売約済みとのことだ。

ランボルギーニでデザイン部門を率いるミィティア・ボルケルトは次のようにコメントしている。
「最速のランボルギーニは、視覚と音で満足させ、それを運転する人々にとっても、走る姿を見る人々にとっても、素晴らしいものでなければなりません。シアンはカウンタックからインスピレーションを得ていますが、過去への回顧でなく未来の象徴です。アドペルソナムによる全面カスタマイズが特別感を高め、それにより63名の全オーナーが、私やチェントロ・スティーレチームとともに創造する特権が与えられます。世界中の63名のオーナーたちが、最速かつ、唯一無二のランボルギーニを所有することになります」

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS