後期用登場! シンプルなフラップスタイルで、エアサスで車高を極限まで下げられるデザイン|50プリウス カスタム PR PR
- 2019/09/15
-
スタイルワゴン・ドレナビ編集部 古川教夫

エアロ開発はもちろん、ミニバンやSUVのコンプリートカー販売でも実績を残している名古屋のプロショップ、フォルテ。そのフォルテから50後期プリウス用のエアロが登場した。
シンプルながらスポーティさを取り入れたフラップエアロ
50プリウス後期FORTEオリジナルボディキット
フォルテは、自社デザイン、自社開発のエアロは抑揚あるダイナミックなデザインから、シンプルでありながらスポーティさをカンジさせるミニマムなデザインまで、幅広いアプローチをみせている。
今回の50後期プリウスのエアロは、シンプル路線でエアサス車などの極低車などでも使用できるクリアランスをもちつつ、ディフューザー形状などを取り入れることで、スポーティな佇まいを実現できるものとなっている。
フロントスポイラー
フロントスポイラーの特徴はノーマルバンパーのボトム部分から自然なつながり感。純正でも前方中心から大きくラウンドしているバンパーのフォルムを活かしている。
左右よりも前端が上がった形状のバンパーを、イチバン低いフロントフェンダーの部分を基準にラウンドさせつつ、伸ばしてきたようなディテールをもつ。
これにより、ノーマルの外周をラウンドして結ぶフォルムを獲得。ノーマルの前上がりで寸足らずな印象を払拭するのに成功している。
デモカーではトップ部分をブラック、垂直面とボトムをホワイトに塗り分けることによって、ノーマルバンパーサイドのブラック部分の引き締め効果を、車両前面までつなぐカラーリングとなっているのも見習いたいポイントだ。
サイドスポイラー
サイドスポイラーは極めてプレーンな造形をもち、フロントとリアをつなぐキーとなるセクション。
張り出しも抑えられていて、導入しやすいデザイン。
リアスポイラー
リアのアンダーは、ハーフスポイラーとなっており、ノーマルのブラック・アウトされた部分から下の部分を入れ替える。なかでもアッパー部分はのっぺりとした純正形状に対し、スリット風の深めのリブが入った造形となっており、見る者の視線をボトムへと引っ張ってくる効果もあるもの。さらにフロント、サイドからつながるフラップに挟まれるように、ディフューザーが最下部を飾る。
車検対応となっている同社のマフラー(中間〜リアピース4本出しマフラー)とのマッチングも優れている。
リアウイング
リアウイングはリアゲートエンドに装着されるベタ付けタイプ。ダックテール形状ながら後方視界を妨げにくいコンパクトタイプとなっている。
跳ね上がりのアングルがボトム部分、リアスポイラーのフラップの立ち上がりと高いシンクロをみせており、スポーティなリアエンドを演出。一体感をより一層高める仕上がりになっている。
PRICE
3点セットの価格も設定
以上3点はお得なプライスタグがつけられたセット販売もされているので、ボトム回りの統一されたラウンド感を得たいのならば、セットでの装着にメリットがある。
無塗装 | 単色塗装 | 2色塗装 | |
---|---|---|---|
フロントスポイラー | 4万8000円 | 6万8000円 | 7万5000円 |
サイドスポイラー | 5万8000円 | 8万8000円 | 9万5000円 |
リアスポイラー | 6万8000円 | 9万5000円 | 10万円 |
3点キット | 16万円 | 23万円 | 25万円 |
リアウイング | 3万5000円 | ||
ハーフステン | ステンレス | ||
中間〜リアピース4本出しマフラー(車検対応) | 13万8000円 | 15万8000円 |
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部_古川教夫]
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS