ベントレーの新型コンチネンタルGTに「V8」が設定! 550ps/770Nmの4.0LV8ツインターボを搭載
- 2019/09/09
- MotorFan編集部

9月6日、ベントレー・モーターズは新型「コンチネンタルGT」にV型8気筒エンジンを搭載した「コンチネンタルGT V8」を設定したことを発表した。
0-100km/h加速はクーペで4.0秒、コンバーチブルで4.1秒をマーク
コンチネンタルGT V8には、550psと770Nmを発揮する4.0LV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。0-100km/h加速タイムはクーペが4.0秒、コンバーチブルが4.1秒をマークする。最高速度はクーペで318km/hを実現している。アクティブなAWDシステムはW12モデルと同様に採用されている。

V8モデルには前後アクスルに中空の軽量アンチロールバーを装備。連続可変制御機能を備えたエアサスペンションとの組み合わせにより、優れたハンドリングや乗り心地を実現する。また、「ベントレー・ドライブ・ダイナミック」セレクターによって、複数の走行モードを設定。クラス最高のコンフォート性からスポーティな走りまで、走りのキャラクターを任意に選択できる。

エクステリアでは、楕円形フィニッシャーのクワッドエキゾーズトパイプやフロントフェンダー後方に装着される「V8」バッジなど、W12エンジン搭載車とのルックス上の差異は限られる。ホイールは20インチの10スポークデザインが標準で、最大22インチまでの9種類のホイールがオプションで用意されている。
レザーや天然素材のベニアといった最高品質の素材が用いられたインテリアは、W12モデルと同様に、グランドツーリングモデルとして洗練されたもの。インパネはデジタル化が促進されており、10スピーカーを組み合わせる650Wのベントレー・オーディオシステムも採用。センターパネル上部には3つのスタイルから任意に選択できる「ベントレー・ロータリング・ディスプレイ」がオプションで装着可能だ。

そのほかの装備では、電動アシストステアリングやアクティブレーンアシスト、トラフィックジャムアシスト、パークアシストといった先進運転支援機能が採用されている。

またこのたび新型コンチネンタルGT V8が登場したことを機に、W12モデルにはオプションでパノラマガラスルーフが設定された。偏光ガラスが用いられたこのガラスルーフは3150ポンド(約41万5000円)で選択することができる。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS