ハイオク+圧縮比15.0で国内デビューするマツダSKYACTIV-X。スペックはどうなる? 日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なのか? マツダ3、CX-30から搭載が始まるSKYACTIV-Xの謎を探る PR
- 2019/09/09
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
圧縮比:16.3
最高出力:180ps(132kW)/6000rpm
最大トルク:224Nm/3000rpm
使用燃料:RON95
である。
新しい日本仕様は燃料こそ欧州仕様とほぼ同じだが、圧縮比が16.3から15.0に下がる。これでもガソリンエンジンとしては異例に高いわけだが、16.3から考えるとだいぶ常識の範囲に近づく。
圧縮比が下げれば当然理論上効率が下がるわけだからスペックもダウンするはずだ。

レギュラーガソリンのSKYACTIV-G2.0のスペックが
圧縮比:13.0
最高出力:156ps(115kW)/6000rpm
最大トルク:199Nm/4000rpm
使用燃料:レギュラー
だから、その差は
24ps/25Nmしかない。
もしその差が縮まるようなことがあれば、日本仕様のSKYACTIV-Xの商品性に影を落とすことにならないか?
まだ国内仕様のスペックは発表されていないが、どうやら
最高出力:180ps(132kW)/6000rpm
最大トルク:224Nm/3000rpm
と、同スペックになるようだ。
圧縮比が下がって同じスペックが出るのはおかしい、と思うだろうが、正解はこうらしい。
「欧州仕様のSKYACTIV-Xのスペックは、SKYACTIV-Xの実力を控えめに出しただけ。本当の実力はもっと上にある。だから、日本仕様は圧縮比15.0でも、圧縮比16.3の欧州仕様と同じパワースペックにできる」
ということなのだ。
となると、前出のエンジン研究者の推測通りではなく、「欧州仕様は、世界で初めてのSPCCIエンジン=SKYACTIV-Xを市場導入するにあたって、不測のトラブルを避けるためだいぶ余裕を持ったスペックで搭載を始めた」ということになるわけだ。
正解は、今後の実際の国内投入の際の取材で明らかになるだろうが、現在のところ、日本仕様のSKYACTIV-Xは
圧縮比:15.0
最高出力:180ps(132kW
最大トルク:224Nm
使用燃料:ハイオク(RON96以上。流通しているのはRON100)
となると予想できる。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
AZAPAエンジニアリング株式会社
モデルベース開発<安全運転支援システム>
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府池田市
この求人を詳しく見る
エンジン制御をコア技術とする日系ベンチャー企業
モデルベース開発
年収
700万円〜1200万円
勤務地 愛知県名古屋市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

AZAPAエンジニアリング株式会社 モデルベース開発<安全運転支援システム>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市 |
エンジン制御をコア技術とする日系ベンチャー企業 モデルベース開発
年収 | 700万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS