SCOOP!! 誰にも聞けない最新オービス(自動速度取締機)新設&撤去先取り㊙情報大公開! オービス新設&撤去予報! 警察が公開しない㊙(?)情報を好奇心のぞき見チェック!【交通取締情報】
- 2019/09/12
- 「東新宿交通取締情報局」

今や情報開示の時代。事実、「道路交通法」やそれに関連する法律の改正案や「交通事故死者数」や「交通取り締まり件数」、そして「移動オービスの導入」など、数々の情報が、警察庁や各都道府県警からマスコミ等を通じ我々国民に開示されている。が、何故か、決して公開されない情報の一つが、固定式オービスの新設や撤去に関してだ。はっきり言って、「〇年〇月〇日に国道〇号線の〇〇付近にループコイル式のオービスを新設します」、あるいは「レーダー式のオービスを老朽化により撤去します」といった類いの発表は、一切、聞いたことがない。交通安全のためにやっているのだから正々堂々と発表すればいいにも関わらずだ。そこで、当情報局が有力筋から入手した、新設&撤去情報を先取り公開。詳細不明な点は多々あるが、知っていれば近い将来、役に立つことがあるかもしれません!
★新設:埼玉県

埼玉県(警)がこの5月に、新規固定式オービスの設置工事に関わる入札公募を行ったことは以前、お伝えしたが、現時点ではその結果は判明していない。が、当然、オービスそのものは調達済みということになり、埼玉県のどこかにオービスが新設されるということに間違いは無い。
ちなみに「中央処理装置付無人速度違反自動取締装置」とあるからには、新設されるのは、東京航空計器(株)製のLHシステム、あるいはLHシステムの端末とスキャンレーザーセンサーをドッキングさせたLiHのどちらかということだが(首都高大宮線に首都高専用のLs設置という可能性も若干あるが)、今の所、LiHは大阪府に3機設置されているだけであり、大阪府警が警察庁の支持を得て独自にやっている可能性が高いため、やはりオーソドックスなLHシステムに落ち着くのではないだろうか。
いずれにせよどこに設置されるのかわからないのが歯がゆいところだが、入札時期を考えれば今年度中には県内の幹線道路、あるいは高速道路に姿を現すはずだ。
★撤去:滋賀県

入札の公募公告にあるように、撤去されるのは名神高速下り線430.7kpに設置されているHシステムのことだと思われる。ご存じのようのようにHシステムは今、撤去の嵐の真っ最中だけに信頼性は高い。工期が契約締結日から5日以内の日から令和元年12月13日までとなっているところから、おそくとも12月13日までには姿を消しているはずだ。いまのところ、代換え機の入札は行われていないようなので、おそらく新旧交代はないと見た。
撤去:岩手県

工事場所が「宮古市田代第2地割」となっているので、撤去されるのは宮古市の国道106号線に設置されている旧型レーダー式オービスと考えていい。すでに耐用限界を超え、実はダミーという噂もあっただけに、必然的な撤去と言える。岩手県内にはもう1機、国道46号線の滝沢村に旧型レーダーが設置されているが、撤去は時間の問題。岩手県の旧型レーダー式もいよいよ全滅か?
撤去:秋田県

秋田県も「撤去工事」の入札を公募。場所は「秋田市浜田字滝の宮~」ということで、国道7号線上りの旧型レーダー式オービスが撤去される模様。予定工期が9月30日までとなっているが、すでに撤去されているかも。秋田県内には現時点で6ヵ所にレーダー式オービスが残存しているが、後の3機も、近いうちに撤去されるはずだ。
ちなみに、予定価格の約228万円って高いのか安いのかは不明だが、ループコイルを掘り起こさなきゃいけないL型に比べると、案外、安く済むのかも。
撤去:千葉県

残念ながら資料は公開できないが、入札の案件名が「速度違反自動取締装置撤去工事」なので、どこかのオービスが撤去されることに間違いはない。が、不思議なのは工事場所が「市原市」になっていること。現在、千葉県市原市に設置されているオービスは、国道16号線(八幡海岸通り)のLHシステムしかないからだ。
撤去されるのは旧型のLかR、そして全数が撤去対象となっているHシステムというのがここ数年のオービス撤去の傾向であり、デビューは意外と古いが、今や固定式オービスの主役となっているLHが撤去されるというのは異例なこと。実はLHにも第1世代と第2世代があり、数年前、四国の徳島県に設置されていた第1世代のLHが撤去されたことがあるにはあったが、ここは紛れもなく第2世代。もし、撤去されるとすれば、万年渋滞の元凶となっていたからなのか、それとも他に何か問題が発生したのか。
いずれにしても、すでにこの8月に某電気工事業者が落札したからには、近いうちに工事が始まるはず。ぜひ真相が知りたいものだ。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS