祝!フェラーリランドオープン! 今さらですがフェラーリワールド訪問記
- 2017/04/28
- GENROQ編集部

テーマパークというと東京ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどがメジャーだが、それは成人男性にとって、デートのためかあるいは家族サービスの場であって、心から楽しめるものではなかった。だが、もしもクルマ好きならば、ぜひとも訪問をオススメしたいテーマパークがある。それがフェラーリワールド・アブダビだ。今回訪問の機会を得たのでいくつかかいつまんで報告したい。
このアブダビのテーマパークには、ヤス・マリーナ・サーキットでのイベント取材の前日、同行の取材チーム5人(30〜50代の成人男性)で訪れた。おっさん5人がテーマパークではしゃいでいる絵柄は不気味だがやむを得まい。できるだけ取材感を出すためにビジネスバッグや大きなカメラを持ち込んだ。しかし、この取材感がゲートのセキュリティにひっかかり、30代のチーム員がさっそくホテルにカメラを置きに行くという事態に。くれぐれも大型カメラは持ち込まないようにされたし。
さてフェラーリワールドというだけあって、入場ゲートからフェラーリ一色、赤一色、である。内容はもちろんフェラーリのF1に絡めたアトラクションや、市販車の世界観を体感できる乗り物や、グッズ販売などフェラーリファン垂涎のモノとコトが目白押しだ。今回はチケット売り場でオススメされたカーティング・アカデミー(乗り物苦手な人向け)とフォーミュラ・ロッサ(ジェットコースター好き向け)という両極端なふたつを紹介しよう。
ちなみに入場チケットはブロンズ、シルバー、ゴールドと階級制があって、一番高いゴールドは並ばずとも優先的に楽しめるファストレーンが利用可能。それぞれ現地通貨のAED275(約8400円)、AED360(約1万1000円)、AED525(約1万6000円)となっている。安くはないが、11時から22時(木曜、金曜のみ)まで営業しているからフルに満喫すれば高くはないだろう。場内にはレストランが多数あり、なかでもカバリーノというイタリア・マラネッロの本社前にある公認レストランの支店は、味の再現性はともかく、同行のマラネッロ経験者に言わせると「雰囲気が似ている」そうだからこの辺りでもフェラーリを感じられそうだ。
最初にカーティング・アカデミーを訪れた。ヘルメットとレーシングスーツを装着して走行している様子を見ると、日本にもあるスリックカートよりグリップしそうで本格的だ。だが、こちらはすでに走行枠が埋まっているため、1時間後の枠を予約して、次なる目的地のフォーミュラ・ロッサを目指す。
こんな簡単にスタートしていいの? というテンポの良さで、本物のレースを思わせるレッドシグナル消灯からのフルスロットル加速! 目の前にそびえ立つ上りの手前で加速を終えて一気に壁を上る。加速Gは1.7Gだからやろうと思えば背もたれに立つこともできる強烈な加速だ。当然ジェットコースター特有の無重力感や強烈な縦Gがかつて経験したことのないレベルで次々と襲いかかってくる。
これまでにもブガッティ・ヴェイロンやカレラカップカーの助手席で途轍もない加速を体験してきたが、ノーヘルでこの加速が味わえるとは恐ろしい世界だ。ヴェイロン16.4スーパースポーツの0→200km/h加速が6.7秒、といったらその強烈さをご理解いただけるだろう。ここには他にも世界一高いループを持つフライングエースや、430を模した2台のコースターが抜きつ抜かれつを演じるフィオラノGTチャレンジなど見所が盛りだくさんだ。だが、もしもわれわれのように時間がなく、なにかひとつだけでも、というならこのフォーミュラ・ロッサをオススメしたい。
翌日、本来の業務である取材を終えると、余興としてフォーミュラカー(F4)のサーキット試乗があった。前日に超高速のコースターを体験していたためかスピード感はまったく問題なかった。だが日本に帰国してから首に妙な違和感があるのはフォーミュラ・ロッサの加速が原因かフォーミュラ4の横Gが原因かはよくわからない。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

フェラーリ F355
F1 GTS ディーラー車 RSDスポイラー&リアウイング
中古価格 ASK

フェラーリ F355
ディーラー車・後期型・XRシャーシ
中古価格 ASK

フェラーリ F355
ベルリネッタ
中古価格 1130万円

フェラーリ F355
ベルリネッタ
中古価格 ASK

フェラーリ F355
ベルリネッタ レザー 正規ディーラー車 アルミ 記録簿
中古価格 ASK

フェラーリ F355
ベルリネッタ97年6速D車XRシャーシ社外マフラーHDDナビ
中古価格 830万円