スポーツ走行の入門に最適! 世界最小のフォーミュラーカーでクルマの挙動を学べる「のりもの塾」
- 2018/03/30
- MotorFan編集部

軽自動車のエンジンを使った世界最小のフォーミュラーカー・ライトフォーミュラ。その体験走行ができる上に、サーキットレクチャーが受けられる催しが3月に行われた。会場の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで実際に体験した模様をお伝えします。(PHOTO&REPORT:石川順一)
ライトフォーミュラは軽量かつ高剛性のフレームにアルトワークスなどと同じK6Aエンジンを搭載したコンパクトなフォーミュラーマシン。タイヤも一般的なラジアルタイヤを使用でき、積載も軽トラでOKととにかく気軽にサーキット走行を楽しむための設計が貫かれているのだ。
そんなライトフォーミュラを使ったサーキット走行レクチャー&体験会が実は定期的に開かれている。それが袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催されている「のりもの塾」だ。
シンプルな車体だからこそ、感覚を掴みやすい
今回参加したのは初心者向けの入門塾。主にライトフォーミュラの扱いと挙動になれるためのレクチャーが受けられる。首都高で渋滞にはまってしまい、若干遅れ気味(笑)で会場につくと、あいにくの雨にもかかわらずビィーンと勇ましいエギゾーストの音を響かせながらすでに参加者が軽快な走りを見せていた。
塾長でライトフォーミュラの開発者でもある榎本さんに挨拶をしたのも束の間、「それじゃ走ってみます?」とさっそく試乗を勧められた。一通り座学があってから走るものかと思い込んでいただけにおっかなびっくりステアリングを外してコックピットに収まると、操作方法を一通り説明してくれた。
シフトレバーは特にカバーもなく、むき出しになっている。しかし通常のフォーミュラカーと違い、市販車と同じ右側にあるので配置に違和感はない。シフトはすこし硬いが、ストロークが短くかなりカチカチと入るので小気味よくギヤチェンジが可能だ。
実践的なアドバイスで疑問点はすぐに解決
大規模なサーキット走行会ではこうはいかない。一人15分も乗ってそれで終わりということもままあるが、のりもの塾では一日の参加者は最大4人。一人一台マシンが与えられるので、思う存分走りを堪能することができる。
1時間ずっと乗りっぱなしだったが、走ってる間はとにかく夢中で榎本さんに呼び止められるまで止まる気にすらならなかったほど楽しめた。ただ、降りてみると結構疲れを感じたので、適宜休みを取ることも気を使った方がよさそうだ。
■ライトフォーミュラ SPECIFICATION■
全長/全幅/全高: 2870/1320(1020)/1100 (mm)
ホイルベース: 2010 (mm)
トレッドF/R: 1160/1140 (mm)
オーバーハング F/R: 500/350 (mm)
最低地上高: 45 (mm)
サスペンション/ダンパー: ダブルウィッシュボーン/オイルダンパー
ホイール サイズ: 13×4J (PCD100/OFF SET 42mm)
タイヤサイズ: 155/65 R13 (市販ラジアルタイヤ)
エンジン: 660cc DOHC 12Valve NA
エンジンマネージメント: ノーマル ECU仕様
ブレーキ: 四輪ディスクブレーキ(市販ノーマルパッド使用)
ギアシフトレバー: 左側シフト (オプションで右側シフト変更可)
トランスミッション: 前進5速/後進1速 Hパターン
燃料タンク: 20L
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
Modis株式会社
回路設計
年収
340万円〜0万円
勤務地 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐...
この求人を詳しく見る
東証プライム、大手総合商社系列のシステムインテグレーター
MBSEエンジニア<車載システム>
年収
500万円〜1000万円
勤務地 愛知県名古屋市,愛知県刈谷市中部オフ...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

Modis株式会社 回路設計
年収 | 340万円〜0万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐... |
東証プライム、大手総合商社系列のシステムインテグレーター MBSEエンジニア<車載システム>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市,愛知県刈谷市中部オフ... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS