路面電車を模した低床大容量小型車 7人乗りのBセグ車という奇跡:モビリオ
- 2018/08/03
- MotorFan編集部

いかにもキャビンが広そうなデザイン、窓が大きく明るそうなキャビン、長いホイールベースに短い全長、そしてスクエアなデザイン。パッケージングを突き詰めたらこうなりましたといわんばかりのホンダからの意欲作がモビリオ。初代フィットのメカニカルコンポーネントを用いた7人乗りBセグ車である。
ホンダ・フィットというクルマは、乗ったことのある方ならご存じかもしれない、室内がとても広い。とくに後席といったら広大といっても差し支えないくらいで、乗っていると「もうコレで決め打ちじゃないの」なんて思うくらいである。
その大容積を実現した技術のひとつがセンタータンクレイアウトである。通常は後席床面下に備える燃料タンクを前席床面下に置くこの方式は、もともとデッドスペースだった前席座面下の空間を有効活用、後席足元をフラットとすることができた。
その広大な印象を受けるフィットをベースとして、ハイキャビン+3列シートとしたのがモビリオである。


キャビンの様子を写した写真からは恩恵が伝わりにくいかもしれない。しかし乗り込んでみるとフットスペースに富んでいることがよくわかる。そしてセンタータンクレイアウトの美点を最大限に生かしたのが、3列目シートの2列目下への収容機能である。つまり、2列仕様で使っていても荷室にはシートがなく、有効に活用できるということ。このあたり、床下ダイブダウン機構で3列目を収めるステップワゴンでもその思想が継承されていて興味深い。ホンダのお家芸のひとつといえるだろう。

実際にフィットとはどれくらいのサイズ違いなのだろうか。
全長4055 × 全幅1685 × 全高1705 × 軸距2740mmがモビリオ。
全長3830 × 全幅1675 × 全高1525 × 軸距2450mmがフィット。
路上で見るともっと大きなクルマに見えるのだが、こうしてフィットと比べてみると小さいクルマということがよくわかる。グラスエリアを広大に、そして水平にしたことで、開放的なキャビンを実現しているのもモビリオの特長。ヨーロッパを走る路面電車をモチーフにしたというのもうなずける話だ。

ユニークなドアを備えていたのも記憶に残る。上下ふたつのフロントドアのヒンジを鉛直配置ではなく、8度前傾していた。こうすることで開扉時にサッシュ上端が遠くなり、乗り降りが楽になる。非常におもしろい試みである。
リヤドアにはスライドドアを採用。ヒンジドアに比べてどうしても重くなりがちな構造ではあるが、狭いところでも気を使わずに開閉できるのが美点。また、荷物の載せ降ろしにも優れているのがスライドドアのいいところだ。


運転席からの視界良好性にも気が払われた。対フィットでヒップポイントを高め、フロントガラスの下端を下げてスクエアな形状とすることで車両感覚をつかみやすくしている。シフトセレクターはセンターパネルの高い位置にセット、左右席のウォークスルーを可能にしている。水平と直線基調のキャビンデザインが、いかにも運転しやすそうだ。

水平のグラスエリアが特異な印象を与え、路上でも強い存在感を放っていたモビリオだったが、評判を得られなかったのか、2年強という短期間でこのフロントマスクを刷新している。パワースライドドアの装備やDOHCエンジンの追加などがなされた後、後継車となるフリードが発表されるのと入れ替わりで、2008年6月に販売を終了している。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社ユーシン
機械設計<先行研究開発>
年収
400万円〜800万円
勤務地 東京都港区三田3-9-6
この求人を詳しく見る
ブレーキシステムに強みを持つ外資系自動車部品メーカー
プログラムマネージャー<PSS/スピードセンサー>
年収
500万円〜1000万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社ユーシン 機械設計<先行研究開発>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区三田3-9-6 |
ブレーキシステムに強みを持つ外資系自動車部品メーカー プログラムマネージャー<PSS/スピードセンサー>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ モビリオ
X電動サイドリフトアップ車ナビ両側オートスライドドアキーレス
中古価格 13万円

ホンダ モビリオ
W タイミングチェーン 両側パワースライドドア ナビ ETC
中古価格 7万円

ホンダ モビリオ
AETC両側スライドドアT−チェーン式エンジン
中古価格 18.9万円

ホンダ モビリオ
A フルエアロ キーレス CDMD ETC パワスラ 後期
中古価格 25万円

ホンダ モビリオ
W ナビ バックカメラ ETC 後席モニター
中古価格 30万円

ホンダ モビリオ
A CVT キーレス 両側スライドドアー
中古価格 11.8万円