「諸儀式にもふさわしい車格のオープンカーとし、安全・環境性能に優れたものを新たに調達する」と発表 新天皇即位のパレードは2019年秋!使われるクルマは?「祝賀御列(おんれつ)の儀」に向け、政府は国産車購入の方針。トヨタ製が有力視される
- 2018/11/23
- MotorFan編集部

天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会は2018年11月20日(火)、総理大臣官邸で第2回「天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」を開催。「祝賀御列の儀における天皇皇后両陛下のお車」についての考え方が示された。
「祝賀御列の儀」のお車はオープンカーに決定
新天皇の即位を披露する2019年秋のパレード「祝賀御列の儀」に、政府が国産オープンカーを使う方針を固めたことが発表された。
「祝賀御列の儀」は、即位礼正殿の儀終了後、広く国民に新天皇皇后両陛下の御即位を披露し、祝福を受けられるために行われるもの。
お車について検討する際、以下の3案が提示された。
第1案=平成度の御料車を整備
第2案=新車を購入
第3案=現在の御料車を使用
第1案の「平成度の御料車」は、今上天皇の「祝賀御列の儀」と皇太子ご夫妻の成婚パレードで使用された「英ロールスロイス社コーニッシュIII」。2007年3月に廃車されている。当初は、修理はほぼ無理ということで、検討車両には上がっていなかった。
第3案の「現在の御料車」は、トヨタ社センチュリーロイヤル。2代目センチュリーをベースに、宮内庁に納入するために開発された専用車種。導入後40年近くが経過し、車両本体の老朽化など維持が限界となった「ニッサンプリンスロイヤル」の後継車として、2006年7月から調達されている。
オープンカーとクローズドカーのどちらを選ぶか
“国民への披露”という側面では、沿道からも中継映像上からもお姿を拝見しやすいという点でオープンカーに分がある。だが、セキュリティ面や荒天時の対応面ではクローズドカーに軍配は上がる。
オープンカー、またはクローズドカー、第1〜3案などの検討結果、第2案の「(オープンカーの)新車を購入」の方針で固められた。
新車に求められる要件は、以下の通り。
(1) 国内で入手可能
(2) 車列を組む他の車両より車格が高く、サイズが大きい
(3) 後部座席に一定の広さを確保可能
(4) 安全性能(衝突安全、自動ブレーキ等)が高い
(5) 環境性能(燃費、排出ガス浄化性能等)が高い
やはりセンチュリーが大本命か
新型車に求められる5条件を満たす車両といえば、やはり「センチュリー」となるだろう。三代目新型センチュリーは、国内最高級のショーファーとして21年ぶりにフルモデルチェンジしている。
二代目センチュリーが登場した1997年当時は、国内ショーファーはセンチュリーとクラウンで分け合っていた。だがそのポジションは、いまではレクサスLSとトヨタ・アルファード/ヴェルファイアに取って代わられている。
レクサスLSとアルファード/ヴェルファイアは、世間の風としてショーファー感をただよさせているが、基本はオーナーカー。ショーファーカーに特化しているセンチュリーがやはり大本命となるだろう。
ところで、「ロールスロイス・コーニッシュIII」は、2回しか使用されず廃車となった。その反省から、今回の御料車は2020年に開催される「東京オリンピック・パラリンピック」などでも活用するとのこと。
どのような活用方法を考えているのかいまのところ不明だが、それを考えると、クラウンもありなのかなと推察してしまう。さぁ、果たして……。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS