国内向けのCX-5、CX-8がAppleCarPlay、AndroidAutoに対応、今後は対応車種が増えていく予定 最新マツダ車はスマホがあればもうカーナビはいらない?
- 2019/01/22
- MotorFan編集部

昨年行なわれたマツダCX-5、CX-8の商品改良では、目立たないながらもナビ関係のアップデートも行なわれた。ほぼすべてのグレードに標準装備されている「マツダコネクト」がAppleCarPlay、AndroidAutoに対応したのだ。
「マツダコネクト」はディーラーオプションのナビゲーション用SDカードPLUS(CX−5用で4万8600円)を専用端子に装備すれば、ハードウェアの追加なしにナビが使えるという点もポイントだったが、最新のCX-5、CX−8ではスマートフォンをUSBポートを介して接続すればナビゲーションとして利用できるわけだ。国内で販売されている輸入車ではこうしたスマートフォン連携ナビを採用しているモデルが多いが、マツダコネクトを最初から装備しているモデルが多いマツダが対応したのは大きなニュースだ。

マツダのエンジニアによると、初期のスマートフォン内蔵GPSを使うナビでは一般的なカーナビに採用されている自車位置演算ユニットなどを使っていなかったが、最新モデルでは車両に搭載されているこうしたハードウェアからの情報もスマートフォンが活用できるシステムになっている、とのこと。アップル、アンドロイド陣営どちらも、ナビとして使った際の性能が低ければユーザーからの不満が大きくなるので、こうした性能向上には余念がないという。
現在はCX-5、CX-8のみだが、細かな改良を行なうマツダだけに、今後は他のモデルにも順次、アップデートが施されるだろう。さらに海外では、過去のAppleCarPlay、AndroidAuto非対応のモデルを対応できるようにするレトロフィットも既にマツダがリリースしている。
とはいえ、スマートフォンを利用したナビでは予想以上に細い道に誘導したりすることもある。こうした使い勝手に不満が出ればマツダコネクトに従来から用意されていたナビを使うこともできる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS