一般非公開の商品展示室から デンソーテン本社で見つけた歴史的カーAV機器とは? 【CAR MONO図鑑】初代トヨペットクラウン用オートラジオ/ 世界初の車載用CDプレーヤー/カーマーティー
- 2019/02/28
- 浜先秀彰
イクリプスでおなじみのデンソーテン本社(兵庫県神戸市)には、一般に公開されていない「商品展示室」がある。ここでは同社が1920年(大正9年)に川西機械製作所として創業した当初から現在までに開発した歴史的な製品が多く展示され、約100年に及ぶ歩みを感じることができる。今回はそんなデンソーテンの商品展示室で見つけた「激レア」なカーAV機器の一部を紹介したいと思う。
REPORT&PHOTO●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki)
1955年 初代トヨペットクラウン用オートラジオ
1920年(大正9年)に川西機械製作所は飛行機や繊維機械の会社として創業したが、1935年(昭和10年)からは通信機の製造を手がけ、1946年(昭和21年)には「TEN」の商標を制定した。その後事業分割により神戸工業を1949年(昭和24年)に設立し、初めて手がけた車載用音響機器が1955年(昭和30年)の初代クラウン用オートラジオとなる。展示品は真空管を使用した内部構造がわかるように天面のパネルがアクリル板となっているが、それ以外は当時の状態を忠実に復元している。同社OBが部品探しも含めて修理を行ったもので、現在のラジオ放送を聞くことができる。
1983年 世界初の車載用CDプレーヤー
1983年(昭和58年)にデンソーテンの前身となる富士通テンがトヨタ自動車と共同開発を行った世界初の車載用CDプレーヤー。開発にあたっては小型化や耐振性の向上が大きな課題だったという。ドライバーズカーとしては当時最高級車であった7代目クラウンロイヤルサルーン向けに設定されたもので、ホーム用高級コンポのようなメカニカルなスタイルが何ともカッコいい。CDプレーヤー部分は現在のようなスロット式ではなくトレイ式を採用している。
1989年 世界初の車載用DSPサウンドプロセッサー
1989年(昭和64年・平成元年)に当時の市販カーオーディオブランド「αシリーズ」からリリースされたのが世界初の車載用DSPサウンドプロセッサーとなる「α5000P」。DSPは現在では一機能としてプレーヤーに内蔵されているが、これは独立したユニットとして設定。CDプレーヤーなどと組み合わせて使用した。
1994年 世界初の車載用マルチメディアプレーヤー・カーマーティー
世界初の車載用マルチメディアプレーヤーとして1994年(平成6年)に誕生。ナビキット(ナビゲーション用ICカード、ナビ研対応CD-ROM、GPSアンテナ&レシーバー、ナビパッド)を組み合わせることでカーナビ同様の利用ができた。また、前年にリリースされていた富士通のマルチメディアプレーヤー「FM TOWNS マーティー」用の約400種類のCD-ROMソフトに対応し、ゲームで遊んだり、辞書や電子ブックの利用、CDによる音楽再生なども行えた。自宅に持ち帰って使用できるポータブル型。
2007年 カーAV製品生産累計1億台達成記念モデル
1955年から始まった同社カーAV製品の生産累計が2007(平成19年)に1億台を達成し、これを記念に製作された非売品のスペシャルモデル。当時の最上級モデルであった「AVN887HD」の外装をゴールドカラーに仕上げている。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
40年以上の歴史を持つ、日系のエンジニア派遣会社
品質保証/品質管理
年収
350万円〜600万円
勤務地 愛知県,岐阜県,静岡県,三重県
この求人を詳しく見る
株式会社丹羽鉄工所
生産技術<検査技術/電子>
年収
400万円〜520万円
勤務地 愛知県安城市別郷町字下前田16
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

40年以上の歴史を持つ、日系のエンジニア派遣会社 品質保証/品質管理
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県,岐阜県,静岡県,三重県 |
株式会社丹羽鉄工所 生産技術<検査技術/電子>
年収 | 400万円〜520万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市別郷町字下前田16 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS