まるで役に立たない知識…エンブレム以外で見分ける外装上の識別点! オートザムAZ-1とスズキキャラってナニが違う?
- 2019/03/12
- HYPER REV編集部 廣嶋 健太郎
平成バブルの軽スポーツABCトリオと言えば、AZ-1、ビート、カプチーノだ。
この中で唯一AZ-1のみにOEMが存在し、スズキ『キャラ』として販売された。
つうか、AZ-1のリヤミッドにはスズキ製F6Aターボが搭載されてるんだから、
ある意味、キャラの方が本家に近い!? と言えなくもなかったりする(笑)。
ガルウイングドア採用により、“世界最小のスーパーカー”とも言われたマツダ・オートザムAZ-1。シャシー&ボディは、アウターパネルが応力を受け持たないスケルトンモノコックっていう凝った構造で、そのリヤミッドにアルトワークス譲りのF6Aターボを載せる。
軽スポーツABCトリオの中では最後発となる1992年10月に登場。リヤミッドシップ2シーターでガルウイングドアっていう、ユーザー層を極めて限定するパッケージングに加え、時代的にはバブル景気もハジケたあとだっただけに販売は芳しくなく、1995年6月に生産が終了した。
そんなAZ-1発売の翌93年、スズキから登場したのがバッジ違いのキャラだ。
フロントフード前端のエンブレムがスズキの『S』になり、リヤパネル中央に『CARA』と車名が入るのがAZ-1との違いだけど、それ以外にも相違点があるんだな~。
オーナーがよほどの変わりモノ(!?)で、AZ-1にキャラのフロントバンパーを移植してたりしない限り、ココが外装における最大の識別点になることは間違いない。
ちなみに、AZ-1は純正オプションで丸型フォグランプが用意されてた。
当然、後付け感満点だからレーシーな雰囲気を好むひとには向いてるかもしれないけど、スマートにフォグランプを装着してるという点では、キャラの方が圧倒的にまとまり感がある。
キャラはそこが単純にスリット処理されてるだけ。横長メインサイレンサー&左右デュアル出しテールエンドを「どうだ!」と言わんばかりに見せつけるのもアリだけど、プレートでちょっと隠してのチラリズムも、スポーティさを演出する手法として当然アリだ。
これがAZ-1ではプレートに“AUTOZAM”の抜き文字処理が施されて、見た目にかな~り凝ったモノになる。その手の込みようから、「本家はソッチじゃなくてコッチだぜ!!」とでも言いたげなマツダ開発陣の気持ちが見え隠れする…ってのは言いすぎか(笑)!?
以上、まるで役に立たない情報でした~。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS