アウディRS3 LMSってどんなクルマ?〈Audi Sport〉
- 2019/04/03
- MotorFan編集部

RS3というクルマはご存じだろう。A3のボディに5気筒の2.5ℓターボエンジンを載せた四駆車で、これがまあなんとも痛快なのである。見た目が大仰でなく、ぱっと見が普通のアウディA3なのもマニア心をくすぐるポイントである。そのRS3に「LMS」なるスペシャルなクルマがあるのだ。


アウディジャパンが開催したAudi Sport Conference 2019の会場に、装いも勇ましい2台のレーシングカーが展示されていた。RS3 LMSとR8 LMS。ともに市販車をベースとしたレース車両である。アウディジャパンがモータースポーツを厚く(熱く?)サポートするのはよく知られるとおりで、2019年もこの2台のレーシングカーを用いる合計9チーム10台のカスタマーチームについてパーツ供給をはじめとする協力がなされると発表された。
そのRS3 LMSというクルマが大いに気になる。当然ながら巨大なフェンダーやウイング/スポイラー類が備わってはいるものの、クルマの姿としては見慣れたアウディA3セダンそのもの。昔から「同じなんだけど全然違う」というのが個人的にとても興味のある形態で、果たしてRS3 LMSとはどんなクルマなのかを調べてみた。
全長×全幅×全高:4589 × 1950 × 1340mm
ホイールベース:2655mm
車重:1180kg(TCR SEQ)/1215kg(TCR DSG)
エンジン形式:直列4気筒ガソリン
排気量:1984cc
内径×行程 82.5mm × 92.8mm
圧縮比 ─
最高出力 243kW/6200rpm
最大トルク 410Nm/2500rpm
給気方式 ターボチャージャー
変速機:6速MTシーケンシャル式/6速DCT
駆動方式:FWD
0-100km/h加速:約4.5秒
最高時速:265km/h(SEQ)/245km/h(DSG)
価格:1835万円(DSG)




なんだかワクワクするスペックではないか。RS3 LMSはツーリングカー選手権「TCRシリーズ」に向けて開発されたRS3セダンベースのレーシングカーで、レギュレーションにより以下のような改変が施されているようだ。
全輪駆動 → 前輪駆動化
5気筒ターボ → 4気筒ターボ化/2500cc → 2000cc
LMSが搭載しているエンジンはどうやらEA888ベース、もともとRS3セダンが搭載しているEA855の4気筒版である(というよりEA855がEA888の5気筒版というべきか)。
シャシーについては、ベース車両の「レイアウトは踏襲だがパーツは自由」というレギュレーションとなっている。ブレーキは上限が定められた強化が認められている。というわけで、フロント:ストラット/リヤ:マルチリンクの形式は踏襲するものの、(おそらく強化部品に交換されたうえで)車高/トレッド/キャンバー調整式としている。スタビライザーも前後ともに3段階の調整式だ。
ブレーキは「前:最大6ピストン、ローター最大直径は380mm/後:最大2ピストン」という規定により、フロントローターはφ378×t34mm、リヤローターはφ272×t12mmという仕様にしている。キャリパーは前6/後2ピストンで、アルミ合金製とあるが、アルミ合金製ではないキャリパーというのも珍しいので、おそらくモノブロックなどの強化構造にしてあるのだろう。


コックピットを眺めると、市販仕様の部品がそこかしこに使われているのがわかってとても親近感を覚える。ダッシュパネルは特徴的なルーバーはドライバー左右に残るものの、ふたつだけになっている。シフトレバーはシートポジションに合わせて車両後方に移動していて、ポジション優先のためなのか右ハンドル用が使われているのがユニークだ。







|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS