フェラーリとポルシェのエンブレムの馬は同じもの? 自動車エンブレムストーリー
- 2019/04/30
- GENROQ編集部

フェラーリとポルシェのエンブレムを見てみると、いずれにも馬がデザインされていることがわかります。後足で立ち上がる馬の姿のこのデザイン、非常に似ていますね。この馬には、一体どのような秘密があるのでしょうか。
世界で最も有名な自動車エンブレムといえば、フェラーリではないでしょうか。後足で立ち上がった馬のエンブレム、つまり跳ね馬(カバリーノ・ランパンテ)は力強くスピード感に溢れ、フェラーリのイメージにもピッタリですよね。
創始者のエンツォ・フェラーリがこのエンブレムを自身のレーシングチームのマークとするきっかけとなる出来事があったのは、1923年のことです。同年6月にサヴィオ・サーキットで行われたレースで圧勝したエンツォ・フェラーリはエンリコ・バラッカ伯爵夫妻と出会います。このバッカラ伯爵夫妻の息子であるフランチェスコ・バラッカはイタリアの国民的英雄と言われた有名な戦闘機パイロットで「撃墜王」と呼ばれた男。そして彼が所属するスクーデリア91a部隊のマークが、この跳ね馬でした。
エンツォの果敢な走りを見た伯爵夫人は「フェラーリ、あなたのレーシングマシンに私の息子の跳ね馬マークをつけたらどうかしら」と勧めました。そしてフェラーリはデザインを煮詰めて1930年代になって自分のレーシングマシンにカバリーノ・ランパンテを装着するようになったのです。
このエピソードはフェラーリファンにはよく知られていますが、この跳ね馬マークはバラッカ氏個人のものではなく、スクーデリア91a部隊のマーク。ましてや、いかに英雄でもその母親にマークを譲る権利などはありません。このエピソードはフェラーリ自身の回顧録に基づいているのですが、フェラーリの回顧録は必ずしも真実ばかりでなく、自分に都合の良いように脚色されている部分も多いので、このエピソードが本当に史実として正しいのかどうかは、明らかではありません。
そして、実はエンツォ・フェラーリの兄であるアルフレッドがこのスクーデリア91a部隊で地上勤務を行っていたという興味深い事実もあります。そうやって考えると、よく知られたこのエピソードにも何らかの「裏」があるのかもしれませんね。もっとも、今となっては確かめようもありません。

ところで、跳ね馬の自動車エンブレムと言ったら、もうひとつ大事なブランドがありますね。そう、ポルシェです。ポルシェのエンブレムの中央にもやはり跳ね馬が入れられています。これはポルシェの本拠地であるドイツ・シュツットガルト市の紋章から取ったものですが、なぜこんなにフェラーリとポルシェの跳ね馬は似ているのでしょうか。
実はスクーデリア91a部隊の跳ね馬マークは、バラッカが撃墜したドイツ軍機がつけていたものを採用したものでした。そしてそのドイツ軍機のパイロットはシュツットガルト出身で、彼は自分の故郷の紋章を機体につけていたのです。

つまり、フェラーリとポルシェの跳ね馬は、いずれも起源はシュツットガルト市の紋章なのです。イタリアとドイツのスーパースポーツカーのライバル同士のエンブレムが同じルーツとは、非常に面白いですよね。しかしフェラーリがこのエンブレムを商標登録しようとした際には、シュツットガルト市がこのマークの所有権を主張して揉める、ということもあったようです。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS