2019年5月19日(日)山中湖交流プラザ「きらら」 【ルノー カングー ジャンボリー2019 】1714台のカングーが山中湖畔に集結!
- 2019/05/20
- MotorFan編集部 小泉 建治
11回目を迎えたルノー カングー ジャンボリーが、今年も山中湖交流プラザ「きらら」にて開催された。天候にも恵まれ、参加カングー台数、総参加車両台数、参加人数のすべてにおいて過去最高を記録した。今回のテーマは「フレンチスタイルの休日」で、参加者それぞれが主役となり、自由にのんびりと楽しめる同イベントの長所に磨きがかかったものとなった。
計5019人と2422台が参加! 世界有数のイベントに成長
去る5月19日(日)、山梨県は山中湖畔の「きらら」にて毎年恒例のルノー カングー ジャンボリーが開催された。
今年で11回目を迎えた同イベントだが、最初はテントもステージもない簡素なものだった。とくにプログラムもなく、ただカングーのオーナーが集まるだけで、主催したルノー・ジャポンも、「果たしてイベントとして成り立つのか?」と不安しかなかったという。
それが年を追う毎に規模が大きくなり、今年はカングーが1714台(昨年は1373台)、カングー以外のすべてのメーカーのクルマを含めれば2422台(同1921台)、そして参加人数は5019人(同4317人)という大盛況っぷりであった。単一車種のオーナーズイベントとしては世界有数の規模と言って間違いない。
※数字はすべてルノー・ジャポンによる速報値。
ここ数年、カングー ジャンボリーは参加者の増大に伴ってステージ上のイベントを充実させてきた。アーティストを呼んでのライブやパフォーマンス、限定車の発表などプログラムがテンコ盛りとなっていた。
だが、カングー ジャンボリーのもうひとつの魅力は広大な敷地内のあらゆる場所で、参加者それぞれが自由に楽しめること。活況を呈しているマルシェやフリーマーケットもそうだが、愛車のリヤゲートを開け、テーブルやイスを広げてノンビリしていたり、愛犬を散歩させていたり、オーナー同士で談笑したり、稀少な車種に群がったり……。
今回は、そうしたカングー ジャンボリーならではの魅力に立ち返り、「フレンチスタイルの休日」をキーワードに、ステージ上のプログラムを必死に追うのではなく、それぞれが自由にのんびりと過ごせるイベントとなっていた。
ルノー・ジャポンは、世界や日本で活躍するトップアスリートのサポートも行っている。そのなかで、日本を代表するトレイルランナーの上田瑠偉選手と、バスケットボールのBリーグの東京エクセレンスに所属する上松大輝選手と椎名雄大選手がステージに登場。
挨拶の後、それぞれ会場内の特設エリアで参加者に実技指導を行った。世界のトップアスリートから直接レクチャーを受けられるなんて普通では考えられない機会だ。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS