【2019年上半期・輸入車登録台数実績】前年同期割れするもメルセデス・ベンツがブランド別ランキングでトップを堅持! ボルボ、プジョー、ジープも躍進
- 2019/07/08
- MotorFan編集部

7月4日、JAIA(日本自動車輸入組合)は2019年1月から6月までの輸入車新規登録台数を公開した。トップは前年同期割れしたものの、メルセデス・ベンツがトップを獲得した。
ボルボやプジョー、ジープは9%以上の伸びを見せる
●2019年1〜6月期累計・輸入車ブランド別新規登録台数トップ10
第1位:メルセデス・ベンツ(3万1733台/97.7%)
第2位:フォルクスワーゲン(2万4087台/92.4%)
第3位:BMW(2万3460台/100.0%)
第4位:MINI(1万2579台/98.5%)
第5位:アウディ(1万1314台/80.5%)
第6位:ボルボ(9275台/109.1%)
第7位:ジープ(6148台/109.0%)
第8位:プジョー(5410台/103.4%)
第9位:ルノー(3847台/103.9%)
第10位:フィアット(3252台/106.5%)
※パーセンテージは前年同期比
トップのメルセデス・ベンツは、2015年から年間販売台数トップを維持しているが、その勢いは2019年上半期もキープ。この勢いは2018年7月にマイナーチェンジ版が導入された新型「Cクラス」や、フルモデルチェンジを受けて2018年10月に日本導入が発表された新型「Aクラス」などが支えているものと推測できる。
トップ10に入ったブランドではそのほか、本サイトですでにお伝え済みのボルボに加えて、プジョーやジープが前年同期比で9%以上となる販売実績を残している。
一方、トップ10には入らなかったものの、ランドローバー(12位/2349台/117.2%)やジャガー(13位/1964台/122.9%)、シトロエン(14位/1835台/106.6%)、アルファロメオ(17位/1298台/110.8%)といったブランドは前年同期を上回る健闘を見せた。
ちなみに、スーパーカー&ラグジュアリーカーブランドでは、フェラーリが421台(107.4%)、ランボルギーニが363台(113.8%)、ポルシェが3237台(91.1%)、マセラティが627台(91.3%)、アストンマーティンが169台(125.2%)、ベントレーが276台(219.0%)、ロールス・ロイスが95台(88.8%)という実績だった。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS