次期ボンドカー! アストンマーティン・ヴァルハラが日本上陸
- 2019/07/22
- MotorFan編集部
アストンマーティンのまったく新しいハイパーカー「ヴァルハラ」が日本でも公開された。F1や航空機のテクノロジーを積極的に取り入れ、エンジニアリング面において一切の妥協を排除して開発されたもので、世界限定500台の生産となる。パワーユニットはV6ターボエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドで、最高出力は1000bhpがターゲットとされている。
V6ターボ+電気モーターで最高出力1000bhp!
自然吸気で1000psを発生するV型12気筒エンジンを搭載するヴァルキリーと同じ方向性のデザインを与えられているヴァルハラだが、まったく独自のモデルとして開発された。
アストンマーティン・デザインディレクターのマイルス・ナーンバーガーは説明する。
「私たちはヴァルハラを開発するにあたり、アストンマーティンの血統を正統に受け継ぐために熟考を重ね同時にヴァルキリーのエッセンスをさらに色濃く抽出することに力を注ぎました。ヴァルキリーの開発にあたっては、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーと一緒に作業を行ったことで大きな影響を受けました」
ヴァルハラはヴァルキリーよりも公道走行に重きを置かれて開発されており、たとえばキャビンはヴァルキリーよりも余裕のある設計となっている。
ただしヴァルキリーと同様にボディにはカーボンファイバーが使用され、さらに「モーフィング・テクノロジー」と呼ばれる次世代航空機の技術が応用されている。これは翼全体を滑らかに変形させながら飛行するテクノロジーで、NASAによっても検証されているという。
エンジンはV型6気筒ターボで、電気モーターと組み合わせるハイブリッドとされ、最高出力1000bhpをターゲットとしている。トランスミッションは8速DCTだ。
また、Nexcel(ネクセル)シーリング・オイル・システムなる技術の採用もトピックで、このオイルカートリッジは、わずか90秒以内に交換することが可能だという。交換されたオイルはその後精製されて再利用される。
このシステムはサーキット専用モデルのヴァルカンに初めて採用され、数々のレースでその性能と耐久性が証明されている。ヴァルハラはNexcelシステムを搭載した公道走行可能な世界初のモデルとなる。
なお、このヴァルハラは、映画007シリーズの次回作にDB5やV8ヴァンテージとともに登場することが決まっている。
「どんな形で登場するかは明らかにされていませんが、楽しみにしていてください」とはアストンマーティン・ジャパンの寺嶋正一マネージングディレクター。
なにもかもが超弩級のヴァルハラだが、限定500台のうち、すでに日本でも15台ほどの予約が入っているとも言われている。デリバリーは2021年の後半からとのことだ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS