エンジン ACジェネレーター AC generator
- 2019/05/07
交流発電機のこと。オルタネーターとも呼ばれ、三相交流発電機が発生する交流を内蔵するシリコンダイオードによって全波整流して直流に変換し出力する。直流出力は、灯火やエンジンの点火装置、また、各種のコンピューターやアクチュエーターの電源として供給される。かつては直流発電機(ダイナモ)が用いられていたが、ACジェネレーターは回転部分に整流子がないため、許容回転速度の限界を高くすることが可能。プーリー比を大きくとれるため、アイドリング時や低速走行時でも充電するだけの発電量を確保できる。発電効率が高く、小型・軽量化に有利であるとともに、ダイオードがバッテリーからの逆流を抑止するのでカットアウトリレーも不要。完全にダイナモから取って代わり、自動車用発電機の主流となった。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社ヨコタエンタープライズ
生産技術<自動車内装部品>
年収
500万円〜600万円
勤務地 岐阜県可児郡御嵩町御嵩
この求人を詳しく見る
外資系自動車部品サプライヤー
品質保証スタッフ
年収
450万円〜700万円
勤務地 茨城県桜川市茨城県桜川市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社ヨコタエンタープライズ 生産技術<自動車内装部品>
年収 | 500万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県可児郡御嵩町御嵩 |
外資系自動車部品サプライヤー 品質保証スタッフ
年収 | 450万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県桜川市茨城県桜川市 |