欧文略語 CARB California Air Resources Board
- 2019/05/07

CARB=California Air Resources Board、日本政府内の正式和訳はカリフォルニア大気資源局。カリフォルニア州では1943年に世界で初めて自動車排出ガスによる大気汚染が観測され、その原因が海に面したカリフォルニア盆地の地形と自動車から排出されたHC(炭化水素)とNOx(窒素酸化物=具体的にはNOとNO2)であることがのちに判明した。これを受けて同州は、1962年に米国で初めての自動車排出ガス規制を独自に制定、その効果の担保と検証を行なう機関としてCARBが1967年に設立された。米国連邦法としての大気浄化法(CAA)が米議会で成立したのは1963年であり、これに大きな影響力を及ぼしたのはカリフォルニア州だった。
1962年実施の、いわゆる「カリフォルニア州排ガス規制」は、クランクケースからのオイルミストおよび未燃焼ガソリンの漏れ規制に始まった。以降、燃焼済みガス中の有害物質であるHC(一酸化炭素)/CO/NOxについてのテールパイプ規制だけでなく給油時の給油口からのガソリン蒸発(エバポレーション規制)など、さまざまな規制を打ち出してきた。現在でもカリフォルニア州が世界の自動車排出ガス規制の最先端をいく。
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
古河AS株式会社
設備技術・生産技術<はんだ実装工程>
年収
350万円〜700万円
勤務地 三重県亀山市能褒野町20-16三重工場に配...
この求人を詳しく見る
株式会社アイシン
EV車向け蓄熱材の先行開発
年収
450万円〜1000万円
勤務地 愛知県安城市藤井町高根10番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

古河AS株式会社 設備技術・生産技術<はんだ実装工程>
年収 | 350万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県亀山市能褒野町20-16三重工場に配... |
株式会社アイシン EV車向け蓄熱材の先行開発
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市藤井町高根10番地 |