モータースポーツ FJ1600 Formula Junior 1600
- 2019/05/07
フォーミュラカーの入門カテゴリーとして、1979年にヨーロッパのフォーミュラ・フォードを手本に誕生した日本独自のカテゴリー。安価にできるフォーミュラカーとして育ち、レースも仙台ハイランドからオートポリスまで全国10のサーキットで9シリーズ戦が開催されている。マシンの特徴は、車幅1700mm以下、ホイールベース2000mm以下、トレッド1200mm以下。フラットボトムで空力装置(ウイングなど)は禁止。最低車重は400kg、エンジンはレシプロ4気筒で1600ccまで。過給機禁止。タイヤはスリックだが、接地幅は狭い。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日産自動車株式会社
音振性能開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2
この求人を詳しく見る
株式会社オーハシテクニカ
調達
年収
470万円〜610万円
勤務地 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 音振性能開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2 |
株式会社オーハシテクニカ 調達
年収 | 470万円〜610万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神... |