環境/社会/法規 エネルギー密度 energy density
- 2019/05/07
発生エネルギー当たりの燃料容積または重量を数値化したもの。代替エネルギーの可能性をはかる尺度として使われ、L/kWhまたはkg/kWhで表される。自動車の場合のエネルギー密度は、クルマの総重量と航続距離に直接影響する。現在エネルギー密度がもっとも高いのはディーゼルエンジンで、60L(約50kg)の燃料で、約500kWhのエネルギーを発生する。これは1.2t程度の小型車ならハイウェイを1500km以上ノンストップで走れるエネルギー量。このエネルギー密度でみると、従来型の内燃機関は優秀で、それが代替エネルギーへの転換を難しいものにしているともいえる。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
コネクタに強みを持つ、世界最大級の外資系電子部品メーカー
製造技術開発エンジニア<組立製造設備設計>
年収
500万円〜760万円
勤務地 静岡県掛川市
この求人を詳しく見る
太平洋精工株式会社
生産技術/設備設計
年収
450万円〜750万円
勤務地 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

コネクタに強みを持つ、世界最大級の外資系電子部品メーカー 製造技術開発エンジニア<組立製造設備設計>
年収 | 500万円〜760万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県掛川市 |
太平洋精工株式会社 生産技術/設備設計
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450 |