ドライブトレイン クラッチディスクヒステリシス hysteresis of clutch disc
- 2019/05/07
クラッチディスクの機能は、エンジンのトルクを伝達することと、エンジンの振動を吸収することである。エンジンの爆発力と慣性力がエンジン回転変動の原因であり、フライホイールでその回転変動を小さくしている。しかし、フライホイール依存では限界があり、残った回転変動が駆動系の振動、騒音を引き起こしかねない。クラッチディスクでの吸振装置はねじりばねと摩擦ダンバーで構成されている。ダンバー特性の大きさを表すものがヒステリシスで、同じねじり角度で、ねじり方向のトルクともどし方向のトルクの差をヒステリシスという。スプリングと摩擦ダンバーを調整し、ねじり共振点を下げて吸振効果を出している。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
原田車両設計株式会社
筐体設計<自動車シート部品、内装部品>
年収
400万円〜700万円
勤務地 愛知県みよし市三好町中島24 中島ビル■...
この求人を詳しく見る
株式会社アイシン
ステアリング/サスペンション制御開発
年収
450万円〜1000万円
勤務地 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

原田車両設計株式会社 筐体設計<自動車シート部品、内装部品>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県みよし市三好町中島24 中島ビル■... |
株式会社アイシン ステアリング/サスペンション制御開発
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 |