環境/社会/法規 実車速 actual vehicle speed
- 2019/05/07
クルマが走行している際の実際の速度をいう。クルマの走行速度は速度計に表示されるが、実車速と速度計の指示速度は誤差が出るのが普通である。速度計の指示速度の誤差範囲は保安基準で規定されており、速度35km/h以上において、+15%、-10%以下とされている。つまり、実車速60km/hのとき、速度計の指示速度は69~54km/h以内でなければならない。なお、日本が基準調和を進めているECE(欧州経済委員会)規則では、速度計の指示誤差は+10%+4km/h、-0以下となっている。これは速度計が実車速よりも低い速度を指示することを禁止しているもので、日本の基準に比べ厳しい要件になっている。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
設立70年以上を迎える愛知に根付くTier1の自動車部品メーカー
機械設計
年収
350万円〜550万円
勤務地 愛知県安城市本社工場へ配属予定です
この求人を詳しく見る
パーソルR&D株式会社
モデルベース開発エンジニア
年収
400万円〜550万円
勤務地 神奈川県横浜市,神奈川県厚木市,東京...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

設立70年以上を迎える愛知に根付くTier1の自動車部品メーカー 機械設計
年収 | 350万円〜550万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市本社工場へ配属予定です |
パーソルR&D株式会社 モデルベース開発エンジニア
年収 | 400万円〜550万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市,神奈川県厚木市,東京... |