環境/社会/法規 積層型コンデンサー multi-layer condenser
- 2019/05/07
電極と誘電体(絶縁体)を交互に重ねたコンデンサー。図のように2枚の極を少し離して向かい合わせ、一方にプラスの電荷を加えるとほかの電極にはマイナスの電荷が生じ、電気を蓄えることができる。コンデンサーの容量は電極の面積が大きいほど、電極間の距離が小さいほど大きくなる。さらに、電極間に誘電率の高い物質を挿入するとより大きくなる。誘電体として誘電率の高い酸化チタン、チタン酸バリウムなどを用いたものをセラミックコンデンサーという。積層型コンデンサーの構造の例として、薄いマイカ(雲母)に電極金属を蒸着させたものを向きを変えて積層し、互いに端子電極に連結してリード線を取り付けている。高周波電流のバイパスや同調用、高周波フィルターなどに使用される。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
大手総合商社系列の組込みソフトウエアの日系受託開発企業
組み込み制御系ソフトウェアエンジニア<電動車領域>
年収
400万円〜700万円
勤務地 神奈川県川崎市
この求人を詳しく見る
軽自動車が好調な日系大手完成車メーカー(東証プライム)
開発<車載ネットワーク・故障診断通信/CGW>
年収
400万円〜900万円
勤務地 静岡県浜松市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

大手総合商社系列の組込みソフトウエアの日系受託開発企業 組み込み制御系ソフトウェアエンジニア<電動車領域>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
軽自動車が好調な日系大手完成車メーカー(東証プライム) 開発<車載ネットワーク・故障診断通信/CGW>
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市 |