新着記事一覧1691件
新型マツダ3のドアトリムの質感を実現する凹引き高精細表皮+NPM技術:南条装備
インテリアの質感の高さも新型マツダ3の特徴だ。そのドアトリムを製作しているのは、広島の南条装備工業というサプライヤーである。
- 2019/06/04
- Motor Fan illustrated編集部
ユーグレナ:福岡、軽井沢でミドリムシ入り次世代バイオディーゼル燃料を使用
ユーグレナは、2019年G20サミット関連会合にて、ミドリムシ入りの次世代バイオディーゼル燃料『ユーグレナバイオディーゼル燃料...
- 2019/06/03
- Motor Fan illustrated編集部
電気自動車をバーチャルパワープラントのリソースとして活用するV2G実証事業を開始
東京電力ホールディングス、東京電力エナジーパートナー、東京電力パワーグリッド、三菱自動車工業、日立システムズパワーサービス、静岡ガスの6社...
- 2019/06/03
- Motor Fan illustrated編集部
日産デイズ&三菱eKワゴン/eKクロスの新型CVTの新技術。ガス軟窒化鋼板ダンパープレート
ユニプレスは、トルクコンバーターの主要部品であるダンパーにおいて、高強度・低歪を実現した「ガス軟窒化鋼板を用いたダンパープレート」を開発...
- 2019/06/02
- Motor Fan illustrated編集部
東レ、5G通信、ミリ波レーダー向け電子部品に適した低誘電損失ポリイミド材料を開発
東レは、大容量データの高速安定通信技術として普及しつつある5G通信や、自動運転などに用いられるミリ波レーダー向け電子部品に適したポリイミド...
- 2019/06/02
- Motor Fan illustrated編集部
Xのスペックを予想する。SKYACTIV-Xの圧縮比は「15.0」。ガソリンエンジン量産車最高の圧縮比で最高熱効...
マツダがMazda3から投入を開始するSKYACTIV-Xエンジン。SPCCI燃料という革新的な燃焼技術を使った新エンジンである。これまでない高圧縮比、超希薄...
- 2019/06/02
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
何がいいのか? 何を動かすのか? Mazda3から採用が始まるマツダの24Vマイルドハイブリッド M-Hybridを...
新型マツダ3がSKYACTIV-Xエンジン搭載車で採用するM-Hybridは、24Vのマイルドハイブリッドシステムだ。欧州のトレンドは24Vではなく48Vマイルドハ...
- 2019/06/01
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
新能源車=NEV規制を読み解け。「テスラ100社」を夢見る中国、その勝算と現状(1)
- 2019/06/01
- Motor Fan illustrated編集部
NTN:コンテナ収納移動型独立電源「N3 エヌキューブ」を開発
NTNは、貨物輸送用コンテナに風力・水力・太陽光の3種類の自然エネルギーによる発電装置と蓄電池を格納し、短時間で発電・電力供給が行える...
- 2019/06/01
- Motor Fan illustrated編集部
リコーインダストリアルソリューションズ:世界初、レーザースキャン方式による車載HUD用プロジェクショ...
リコーインダストリアルソリューションズは、革新が求められる車載HMI分野に向けて、2018年11月に開発したレーザースキャン方式車載HUD(ヘッドア...
- 2019/06/01
- Motor Fan illustrated編集部
オンキヨー:中国「奇点汽車」ブランドEVへ車載AI向け音声取得技術を技術提携
オンキヨーは、中国で奇点汽車(Singulato)ブランドの電気自動車会社に車載AI向け音声取得技術(AIのフロントエンド技術)提供などEVの音分野にお...
- 2019/06/01
- Motor Fan illustrated編集部
埼玉工業大学「自動運転技術開発センター」を設立
埼玉工業大学は、私立大学初となる自動運転技術の全学的な研究組織として「自動運転技術開発センター」を設立して、自動運転技術の実用化に向けた...
- 2019/05/31
- Motor Fan illustrated編集部
ボルグワーナー「GenV AWD カップリング」がサポートする最先端の走行体験
ボルグワーナーは、プレミアムコンパクトSUV市場において、長期にわたるパートナーであるBMWにGenV AWD(四輪駆動)カップリングを供給することで...
- 2019/05/31
- Motor Fan illustrated編集部
AGC:世界初、28GHz帯に対応する5G端末向けのガラスアンテナで通信に成功
NTTドコモ、AGCとエリクソン・ジャパンは、自動車や鉄道などの車室内や建物内での安定した第5世代移動通信方式(5G)による高速通信実現に向け、28...
- 2019/05/31
- Motor Fan illustrated編集部
澤藤電機:ハイブリッドトラック用モーター、バッテリーパック、制御用ECUの生産ラインを構築
澤藤電機は、2016年より大型ハイブリッド路線バス用モーターの生産を開始していたが、この度、日野自動車向け新小型ハイブリッドトラック用モータ...
- 2019/05/31
- Motor Fan illustrated編集部
SUBARU「インプレッサ」「SUBARU XV」が18年度JNCAP予防安全性能評価でASV+++を獲得
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が実施した、自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント(JNCAP)において、「インプレッサ」「S...
- 2019/05/31
- Motor Fan illustrated編集部
自動車用シートのノウハウが生きる。トヨタ紡織、ANAと共同開発の航空機シートが、新たに2機種の国内線...
トヨタ紡織は、全日本空輸(ANA)と新たな航空機シートを共同開発し、2015年の採用に続き、2機種のANA国内線普通席に採用されたと発表した。2019...
- 2019/05/30
- Motor Fan illustrated編集部
ブラザー工業:コンパクトマシニングセンタSPEEDIO「R450X2」「R650X2」新発売
ブラザー工業は、独自の高速パレットチェンジャーを搭載した工作機械 コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO(スピーディオ)「R450X2」「R650X2」を...
- 2019/05/28
- Motor Fan illustrated編集部
デンソー製車両周辺監視システムにイーソルの機能安全リアルタイムOSが採用
イーソルは、デンソーが開発した車両周辺監視システムに、イーソルの機能安全対応マルチコアプロセッサ向けリアルタイムOS「eT-Kernel MCE(Multi-...
- 2019/05/28
- Motor Fan illustrated編集部