新着記事一覧1691件
ケーヒン:世界最大のモーターサイクル市場に向けた小型二輪車用エンジンマネジメントシステム
吸気系パーツ・モジュールのみならず、現在では制御システムやエンジンマネジメントシステムまで、幅広い分野で事業展開しているケーヒン。今回の...
- 2019/05/23
- Motor Fan illustrated編集部
東邦ガス、アイシン精機:豊田市でエネファームを活用した「バーチャルパワープラント」実証を開始
東邦ガスとアイシン精機は、豊田市つながる社会実証推進協議会の取り組みの一つである「バーチャルパワープラントプロジェクト」...
- 2019/05/23
- Motor Fan illustrated編集部
ヴァレオ:48Vで超小型モビリティを動かす
ヴァレオが4つの48Vソリューションを人とくるまのテクノロジー展に展示している。とてもユニークなひとつをご紹介しよう。
- 2019/05/23
- Motor Fan illustrated編集部
炭素繊維(SMC)を使ったレクサスLCのドアインナー 三菱ケミカル
軽量化素材として長年期待されている炭素繊維(CFRP=炭素繊維強化プラスチック)。コスト高ゆえになかなか本格普及しないが、少しずつ量産車での...
- 2019/05/23
- Motor Fan illustrated編集部
ヴァレオ:材料置換でボルスターを軽量化
フロントエンドに備わるラジエーターサポート部。その構成部品を樹脂製に替えることで、多くのメリットが得られるとヴァレオは訴求する。
- 2019/05/23
- Motor Fan illustrated編集部
未来のステアリングはステア・バイ・ワイヤになる! ショーワが開発するSBWS(ステア・バイ・ワイヤシス...
サプライヤーのショーワは、高度な自動運転に対応するステアリングシステムとして、ステア・バイ・ワイヤシステムを開発中だ。ステア・バイ・ワイ...
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
不二越:玉軸受の適用範囲を拡大する複列4点接触玉軸受
ベアリング、油圧機器、カーハイドロリクスに特殊鋼など、自動車業界の幅広い分野で重要な位置を占めている不二越。そんな同社のブースで注目を集...
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
マグナ:新型トヨタ・スープラの樹脂製バックドア
話題沸騰のトヨタの新型スープラ。マグナが生産しているのは既報のとおり。そのバックドアがマグナのブースに展示されていた。
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
ams:携帯用の一次元測距センサーが車内環境を快適にする?
amsジャパンの記者説明会において、同社の現有技術のデモンストレーションが行われた。そのうちのひとつ「TMF8801」をクルマの車内に備えると実現...
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
NTN:ステアリング補助機能付ハブベアリング「sHUB」がアップデート
ハブベアリングの世界シェア第1位、ドライブシャフトの世界シェアは第2位のNTNが、2018年に発表した「sHUB」をアップデートしていた。 TEXT:川島...
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
三井化学:自動運転時代を見据えた透過型人工表皮がモニターやボタンを不要にする
自動運転が実現すれば、様々なシートアレンジが可能になるだろう。だがその時、どのようにスイッチ類を操作するのだろうか? その一つの答えとなり...
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
ジェイテクト:レアアースの使用を抑えた重希土類フリーモータ
TEXT:川島礼二郎(KAWASHIMA Reijiro)
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
旭鉄工:シフトフォークの材料置換に挑む
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
デンソーと愛三工業:パワートレイン領域および、将来の成長領域における競争力強化に向けた検討を開始
デンソーと愛三工業は、パワートレイン事業、および将来の成長領域における競争力強化に向け、デンソーから愛三工業へのパワートレイン事業の一部...
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
デンソー:EVやPHVに貯めた電気を住宅で活用する「V2H-充放電器」を開発
デンソーは、電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド車(PHV)向けの双方向給電装置である「V2H-充放電器」を開発し、販売を開始した。
- 2019/05/22
- Motor Fan illustrated編集部
ams、Ibeo、ZF が提携、自動車業界へ向け業界初のソリッドステートLiDARシステムを提供
amsの日本法人amsジャパンは21日、自律走行やその他の アプリケーションにてソリッドステートのLiDAR技術を促進するために、amsがオート...
- 2019/05/21
- Motor Fan illustrated編集部
フォルクスワーゲンの48Vシステムが登場。PHEVは果たしてどうなるか。
パワートレイン発表の場として恒例のウィーンシンポジウムにおいて、フォルクスワーゲンが48Vマイルドハイブリッドシステムを発表した。
- 2019/05/21
- Motor Fan illustrated編集部
ペダル踏み間違い防止装置の提案──安藤眞の『テクノロジーのすべて』第25弾
ペダル踏み間違いに起因するであろう痛ましい事故が続く。加速装置であるアクセルペダルに原因があるのなら、それ自体に仕掛けを施してはいかがだ...
- 2019/05/21
- Motor Fan illustrated編集部
水素充填わずか3分! トヨタL&Fが燃料電池フォークリフトのラインアップを拡充
豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、今秋から、1.8t積燃料電池フォークリフトの販売を開始する。価格は1340万円だ。
- 2019/05/20
- Motor Fan illustrated編集部
ニュアンスのハイブリッド型AIソリューションがBanma Network Technologyの「Banma MARS V3.0」に採用
ニュアンス・コミュニケーションズは、上海汽車集団(SAIC)とアリババ・グループ・ホールディングの合弁会社で車載インフォテインメントを開発す...
- 2019/05/20
- Motor Fan illustrated編集部