MINI CHALLENGE JAPANがついにエキシビションレースを開催 MINIのMINIによるMINI乗りのためのレースがキックオフ!
- 2017/07/04
- HYPER REV編集部

BMW MINIのJCWをベースとするレーシングカーによるワンメイクレース
『MINI CHALLENGE JAPAN』のキックオフとなるエキシビションレースが
2017年6月25日、富士スピードウェイのフルコースで開催された!
20分のスプリント戦で、英国では現在40台以上が参戦する人気シリーズとなっている。
日本では、ミニ専門のカスタマイズパーツブランドであるジオミックが『ジオミックモータースポーツ』を立ち上げプロモーターとなる。イギリス本国と同一のマシンを用いて、レースのみならず本国同様のホスピタリティを提供する計画だ。
エンジンは専用ECUが採用されているが基本的にはノーマル。トランスミッションは専用の6速シーケンシャルが奢られ、大型インタークラーに専用インテーク、専用エキゾースト(キャタライザー付き)が与えられている。
サスはナイトロン製の3ウェイダンパー、メーターはコスワース製のロガー付きダッシュモニターに置き換わるなど、標準車との“違い”を見せつける。さらにボディは専用のワイド仕様になっており、車重はなんと1070kg。国内で販売されているJCWが1250kgであることを考えると、いかに軽いかがわかる。
ブレーキは、リアは純正であるが、フロントはアルコン製4ピストンキャリパー+大径ディスクで、タイヤはピレリのスリックタイヤがワンメイクとして選択された。
ジャーナリストにして、ニュルブルクリンク24時間でクラス優勝の実績を持つ佐藤久実選手(写真右から3人目)は、「市販車ベースですが、本格的なレーシングカー。ブレーキはロックするし、ギアもタイミングが合わないと入らない。ポジティブな意味でそんな簡単なクルマではない」と評した。
またS耐参戦ドライバーであり、ニューミニの専門誌に携わる後藤比東至選手(写真左から3人目)は「雨の中でも不安なく走れた。シャシーや足がパワーを上回っており、安心して走れるクルマ」と話す。
『MINI CHALLENGE JAPAN』のテストドライバーであり、マネージングディレクターも務める壺林貴也選手(写真左から2番目)は「F56がベースなんですが、完全にレーシングカーに仕立てられています。シーケンシャルミッションでブレーキにはABSもない。ちょっと前のGT300の小さい版ですね。今後ハコのレースのデビューを目指す若手や、年齢を重ね、速いクルマはキツイというベテランにも最適なクルマです」と語る。
この日は、予選時は雨が降っておりレインタイヤを履いたため2分6秒台が最速だったが、スリックを履いた決勝では1分57秒台が計測されていた。走行を終えても、全車ともに車両の問題が発生した形跡もなかった。
確かに一般の市販車よりは価格は高いが、シーケンシャルミッションだけでも数百万円で販売されている商品だということで「内容と仕上がりを見るとバーゲンプライスとも言える」との声も聞かれた。
ウエットコンディションのなか、8時から20分間行われた予選でトップタイムをマークしたのは壺林選手。2番手には佐藤久実選手がつけ、3番手に後藤選手、4番手が頼選手。
9周で雌雄を決する決勝レースは11時45分にスタート。
『Challenge Cup Japan』(CCJ)との混走であり、スターティンググリッドは前方にフェラーリ、ポルシェが、MINI CHALLENGE参加車両4台は後方グリッドからのスタートとなった。
そして、スタート。
1コーナーには4台が固まって飛び込む迫力満点の光景が見られた。次第に8号車がジリジリと遅れ始めるが、残る3台はレース中盤まで接近戦を繰り広げる。
周回を重ねるごとに経験に勝る1号車壺林選手が後続との差を広げ、そのままフィニッシュ。
『MINI CHALLENGE JAPAN』初のウィナーとなった。
8号車は香港を拠点とするGREAT DRIVE GROUPのクルマで、ステアリングを握ったのは同グループCEOでありアマチュアレーサーの頼 志豪(レオ・ライ)選手。
32号車に乗った佐藤選手と2号車に乗った後藤選手は今回が初めてのチャレンジカーだったという。いくらイコールコンディションで競い合える環境が整っているといっても、テストドライバーとしてすでに相当の距離を走り込んでいる壺林選手が有利なのは当然だ。
「10年くらい前からこのレースのことを知っていて、いつか日本でこのレースを開催したいと考えていました。それがようやく形になりました」とコメント。
また、「モータースポーツとしてのレースはもちろんのこと、ホスピタリティの雰囲気だったり、大人の社交場として楽しんでもらう環境にしたい」と続けた。
また『MINI CHALLENGE UK』の代表であるアントニー・ウイリアムス氏も登壇。
「ミニチャレンジの日本版は、イギリスでのレース方法やホスピタリティを尊重していて、今後どんどん発展していくと確信しています。その発展のための手伝いをしていきたいと思っています」と語った。
また、将来的には日本留まらずアジア、世界にまで『MINI CHALLENGE』を広げていきたいと森下氏は言う。
「日本だけではなく、アジアにまで目を向けたいですね。アジアの人が日本に参戦する、日本の方がアジアのシリーズに参戦する、ミニチャレンジUKも含めて、世界にまで広げていきたい、ワールドチャンピオンシップを目標にしたい。それが僕の夢です」
第2戦は8月20日、第3戦は10月か12月に、同じく富士スピードウェイを舞台にエキシビションレースが開催される予定だ。参加車両も現時点ではまだ4台だが、8月上旬には3台、11月上旬にはさらに3台が日本上陸を果たす予定だという。
つまり、第3戦には10台のマシンがバトルを繰り広げる可能性がある。
本格的な“ジャパンシリーズ”のスタートは2018年(全5戦を予定)。富士スピードウェイのほか、ツインリンクもてぎ、筑波サーキット、袖ケ浦フォレストレースウェイ、鈴鹿サーキットという国内主要サーキットでの開催が予定されている。
(写真&レポート 小松ひろ)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日産自動車株式会社
グローバル生産管理<パワートレイン>
年収
600万円〜900万円
勤務地 神奈川県横浜市高島1丁目1番1号
この求人を詳しく見る
リンナイ株式会社
海外営業・マーケティング
年収
450万円〜650万円
勤務地 愛知県名古屋市福住町2-26
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 グローバル生産管理<パワートレイン>
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市高島1丁目1番1号 |
リンナイ株式会社 海外営業・マーケティング
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市福住町2-26 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

MINI MINI
クーパーS クーペ 社外メモリナビ Bモニター パドルシフト
中古価格 198.8万円

MINI MINI
クーパーS 外17AW サンルーフ エアロ ローダウン
中古価格 115万円

MINI MINI
ワン クロスオーバー
中古価格 133万円

MINI MINI
クーパー 右ハンドル MDオーディオ 15インチアルミ
中古価格 38万円

MINI MINI
ジョンクーパーワークス ツートンカラー 純正ナビTV LED
中古価格 339.8万円

MINI MINI
クーパー D
中古価格 118万円