効率を追求しながらスタイリッシュなSUVデザインと3列とも快適な室内空間を両立 【マツダCX-8・諫山慎一チーフデザイナーインタビュー】シンプルなスタイルの中に日本らしい繊細な造形美を
- 2017/09/30
- 遠藤正賢
従来のミニバンに代わる存在として9月14日にデビューした、マツダの国内市場向け最上位SUV「CX-8」。弟分の「CX-5」に加え、北米市場向け「CX-9」とも共通点の多いCX-8における、デザインの狙いとは。諫山慎一チーフデザイナーに聞いた。
--CX-8にはCX-5およびCX-9との共通点が多く見られますが、具体的なポイントは?
諫山 まずリヤはコンビランプがCX-9と同じで、フロントドアより前はCX-5と共通です。ただし、フロントグリルのデザインは変更しています。
--インテリアはどうですか?
諫山 インパネのアッパー側をCX-5と共用していますが、センターのエリアはCX-8オリジナルの形状です。ドアトリムは、フロントはCX-5と共通ですが、リヤドアは長さが違いますのでオリジナルです。シートはアレンジが全く違いますので、3列とも専用品です。
--コストの面以外で、CX-5およびCX-9と共通のものを使用した狙いは?
諫山 デザイン表現の統一感を持たせることに加え、日本の中で1840mmという全幅は我々独自の、使い勝手の良い数値としてCX-5の時に決めたのですが、CX-8でも同じ数値にしましたので、効率的な面を考えました。それがデザインとして何の破綻もなく、一目見た時には全く違うクルマの魅力を発するようにしましたので、結果として同じ部品を使っています。我々にはそれほど潤沢な資金を持ってはおりませんので、積極的に同じ部品を使ったというわけではありませんが、そういった効率の部分を考えながらデザインしました。
諫山 CX-9はアメリカ大陸で、大自然の雄大さの中、隣のレーンを超巨大なトレーラーが走るのに負けないような存在感が、アメリカ市場ではCX-9のクラスのSUVに必要不可欠な表現なんですね。ですので、あの造形をあのテイストのまま日本に持ち込むと、ちょっとデザインが強すぎますし、サイズも大きすぎます。そのため、デザインを見直しています。
--特にサイドから見た時の伸びやかさが、CX-5などと違うように思えたのですが…。
諫山 伸びやかでありながら、キャビン(サイドウィンドウを含む上側)もあまり大きく見せないようにして、ボディ(サイドウィンドウより下側)とのコントラストを取ったりして、何か一つではなく全部のバランスを、最高に気持ちいい状態にしようとしています。CX-5をただ伸ばしただけでは、ちょっとダックスフントのようになってしまいますが、そうならないように、CX-8として完成したデザインを構築するのが、非常に難しいところでしたね。
諫山 1BOXミニバンではもっと四角いデザインになりますが、CX-8はスタイリッシュなSUV、だけど3列目もちゃんと人が座れる。そこを驚きの要素として作り込みたかったんですね。ですのでリヤは、広い荷室として使っていただいてもいいですし、そういう方でもいざという時に3列目があるとないとでは大違いです。もしくは、今はミニバンに乗っていますが、走りやスタイリングを我慢している、本当はもっと自分で積極的に選んだクルマという理由が欲しい、そういった方々に響くクルマになってほしいと思っています。
--CX-8を日本以外で販売する計画はありますか?
諫山 現時点ではありませんが、検討はしています。
--日本市場でのみ販売するのであれば、プレマシーやビアンテからの代替を狙うとなると、特に価格の面で厳しくなるという印象があります(CX-8の価格は3,196,800~4,190,400円)。CX-8よりも下のクラスで3列シートのSUVを作りたいというお考えはありますか?
諫山 個人的には、ありません。これ以上小型になると、3列目が完全に補助席のようになります。それは、すでに存在する価値ですから、積極的に作ろうということにはならないですね。
諫山 きっと長く乗っていただいているお客様は、何かしらマツダのクルマに愛着を持っていただいていると思いますが、CX-8はプレマシーやビアンテと全く同じ価値観ではありません。全く新しいクルマですが、ぜひ一度手に取って、試乗していただいて、最新のマツダの考え、3列シートの新しいスタイルをお試しいただきたいと思います。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
マツダ株式会社
ITインフラエンジニア
年収
400万円〜900万円
勤務地 広島県安芸郡府中町新地3-1,滋賀県,京...
この求人を詳しく見る
マツダ株式会社
オープンポジション<コネクティッドITシステム>
年収
400万円〜1000万円
勤務地 東京都千代田区霞が関霞が関ビル25階,...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

マツダ株式会社 ITインフラエンジニア
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1,滋賀県,京... |
マツダ株式会社 オープンポジション<コネクティッドITシステム>
年収 | 400万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区霞が関霞が関ビル25階,... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ CX−8
25S プロアクティブ 19インチアルミ
中古価格 318.6万円

マツダ CX−8
XD Lパッケージ
中古価格 399万円

マツダ CX−8
XD Lパッケージ 登録済み未使用車 マツダコネクトナビ
中古価格 389.9万円

マツダ CX−8
XD L Package
中古価格 379.8万円

マツダ CX−8
2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD 360
中古価格 375万円

マツダ CX−8
XDプロアクティブ 360°カメラ 7人乗り 登録済未使用車
中古価格 372.8万円