参加者のスーパーカブに投入されたユニークな燃費術に迫る! 1リットルのガソリンで300kmを走破! 驚異の燃費レースが開催
- 2017/11/09
- モト・チャンプ編集部
1リットルのガソリンいったい何キロ走れるのか? それをテーマにして、究極の燃費性能を追い求める大会が、「Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2017」だ。これまでの最高記録は、なんと3644.869km! 北海道札幌市から沖縄那覇市までの直線距離は約2200kmなので、いかにその記録がとてつもないものかがおわかりいただけるだろう。ここでは、10月1日にツインリンクもてぎで決勝レースが行われた第37回全国大会のなかから、二輪クラスの参加マシンをピックアップしてご紹介しよう。
走行場所は、ツインリンクもてぎのオーバルコースを使用する。エンジンを始動させてスタートし、速度が乗ったらエンジンを切って惰性走行、そしてまたエンジンを始動させて…といった走り方を繰り返してゴールを目指す。規定周回数はクラスによって異なるが7周(16389.68m)もしくは3周(6856.72m)で、平均速度25km/h以上で走行し、その際の燃料使用量から燃費を算出する。
二輪車クラスはスーパーカブが主力!
今回、注目するのは二輪クラスだ。四輪のクラスはオリジナルマシンということで、どこから見ても燃費スペシャルという出で立ちで、ちょっと現実離れしたオーラをまとっている。その分、燃費性能も驚異的で、冒頭で紹介した「3644.869㎞/ℓ」の大記録が達成されたのも、四輪の方だ。
一方、二輪クラスは市販車で争われるので、その辺の道路を走っていても違和感のない、身近な雰囲気を漂わせている。ホンダの4ストローク50ccエンジンを搭載した市販車ならばどの車両でも参加可能で、レギュレーションも比較的緩やか。灯火類の取り外しもしくはテーピングの義務化、風防・カウル類の装着が禁止されていることが明文化されている程度だ。
そんな二輪車クラスで人気となっているベース車両は、やはりスーパーカブだ。もともと低燃費が自慢のスーパーカブだが、その燃費をさらにアップするための工夫が参加者によって施されている。では、会場で見つけた注目の参加車両をピックアップしてご紹介しよう。
【No.702 横浜テクノ BREAK/1位:297.298㎞/ℓ】
エンジンはキャブレターのセッティングがキモで、メインジェットを75番に変更したりニードル位置を変更したりして、燃料をできるだけ薄くしている。冷間時ではかけるのが難しいくらい、とのこと。
【No.712 Super CubS’55/2位:282.268㎞/ℓ】
今回は3位に入り、記録も自己ベストを更新。ただ、「最後、エンジンをかけている時間が少し長かったかも…」とのことで、若干悔いが残っているそうだ。
【No.738 HCMC Aチーム/5位:257.779㎞/ℓ】
【No.727 ちーむこっしー推し/32位:106.027㎞/ℓ】
全国大会で見つけたトピックスあれこれ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS