市場国や地域の社会課題解決を通じた企業成長を目指す。 ヤマハ発動機、国連グローバル・コンパクト参加へ
- 2017/12/06
- MotorFan編集部

ヤマハ発動機株式会社が、国際連合が提唱する「国連グローバル・コンパクト」に署名し、12月5日に参加企業として登録された。
国連グローバル・コンパクト(以下UNGC)は、各企業・団体が責任ある創造的なリーダーシップを発揮することによって社会の良き一員として行動し、持続可能な成長を実現するための世界的な枠組みづくりに参加する自発的な取り組み。
参加する企業・団体は、10原則の支持、実践が求められる。
ヤマハ発動機株式会社は、「感動創造企業-世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」を企業目的として多様な製品ビジネスを展開。
事業を通じて社会の持続可能な発展に貢献することがCSR(企業の社会的責任)であると考え、グループ共通のCSR基本方針としてまとめている。
UNGCへの支持を表明することで、CSRの実践を促進するとともに、SDGs※(持続可能な開発目標)への取り組みをさらに推進させ、市場国や地域の社会課題解決を通じた企業成長を目指す。
SDGs※(持続可能な開発目標)
=国連の「持続可能な開発サミット」(2015年)で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中の2016年から2030年までの持続可能な開発目標。
国際社会の共通課題である17の目標と169項目の達成基準が盛り込まれている。
<グローバル・コンパクト 10 原則>
【人権】
原則⑴人権擁護の支持と尊重
原則⑵人権侵害への非加担
【労働】
原則⑶結社の自由と団体交渉権の承認
原則⑷強制労働の排除
原則⑸児童労働の実効的な廃止
原則⑹雇用と職業の差別撤廃
【環境】
原則⑺環境問題の予防的アプローチ
原則⑻環境に対する責任のイニシアティブ
原則⑼環境にやさしい技術の開発と普及
【腐敗防止】
原則⑽強要や贈収賄を含むあらゆる形態の腐敗防止の取り組み
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS