ランドローバー70周年記念 ! V8エンジンを搭載した「DEFENDER Works V8」を発表 【限定150台】史上最強のランドローバー ディフェンダーがデビュー!
- 2018/01/17
- MotorFan編集部

無骨かつ強靭なイメージで人気の「ディフェンダー」がランドローバー70周年記念として最強モデルを限定で販売すると発表した。
この「DEFENDER Works V8」は、エンスージアストなどの間で未だに高い人気を誇る1979年式「Series III Stage 1 V8」や、50周年の時に発表された「DEFENDER 50th Anniversary Edition」などに搭載された初期のハイパワーエンジンへのオマージュモデルだ。5.0ℓV型8気筒の自然吸気エンジン(ガソリン)を搭載し、最大出力405psと最大トルク515Nmを発揮する(標準仕様の「DEFENDER」は122ps&360Nm)。
トランスミッションは、スポーツモードを備えたZF製8速オートマチック。これに改良型のブレーキとハンドリングキット(スプリング、ダンパー、アンチロールバー)、特別なダイヤモンドターニング加工を施した18インチアロイホイール、265/65 R18のオールテレイン・タイヤを装着する。

エクステリアは、2種類のサテンフィニッシュを含む8色から選択が可能。サントリーニブラックのルーフ、ホイールアーチ、フロントグリルがコントラストになった映えるデザインを採用し、アルミニウム製ドアハンドルや燃料タンクのフィラーキャップのほか、ボンネットの“DEFENDER”レタリングには機械加工が施され、さらにBi-LEDヘッドライトを採用するなどライティング全般も改良されている。
一方、インテリアは、ダッシュボードやドアパネル、ハンドル、RECAROスポーツシートにウィンザーレザーを使い、ランドローバー・クラシック独自のクラシック・インフォテインメント・システムを搭載している。
「DEFENDER Works V8」のラインアップは、ホイールベースを示す90と110から選択が可能で、ランドローバー・クラシックから直接、購入することができる。英国での販売価格はホイールベース90で、150,000ポンド(約2280万円)からとなる。また、「DEFENDER Works V8」は、ガソリン同様に改良版TDCiディーゼル・エンジンや、ハイパフォーマンスなサスペンション及びブレーキキットなども近日中に選択が可能となる見込みだという。

ジャガー・ランドローバー・クラシックのディレクターを務める、ティム・ハニングは次のようにコメントしている。
「LAND ROVERを初めて公開した時から70年が経過した今、皆様から愛され続けている特徴的なデザインのDEFENDERのさらなる可能性を提示するのに、とても相応しいタイミングです。V8ガソリン・エンジン搭載のDEFENDERを復刻するという話は、まだソリハルでDEFENDERが製造されていた2014年当時からありました。私たちは、パワフルで速いDEFENDERに対する要望があったことも、もちろん理解していました。今回の限定モデルは、コレクターズ・エディションをお買い求めいただくような感度の高いお客様のニーズに応えた、究極のDEFENDERです」と。
伝統を正当に受け継ぐうえ、究極のDEFENDERとしてリリースされた「DEFENDER Works V8」。エンスージアストやディフェンダーファンならずとも気になる1台と言えるだろう。直接購入することができるとはいえ、すぐに完売となりそうだ(日本市場における輸入販売の予定はない)。




【SPECIFICATIONS】
LAND ROVER DEFENDER WORKS V8 (70周年記念モデル)
<エンジン/トランスミッション>
排気量(cc):4999
シリンダー:V型8気筒自然吸気ガソリン(EU5)
最大出力(PS):405 @ 6000rpm
最大トルク(Nm):515 @ 5000rpm
トランスミッション:ピストル・シフトレバー付き8速オートマチック・トランスミッション、全輪駆動(AWD)、2速トランスファーボックス、ヘビーデューティーフロント&リア・ディファレンシャル、トルクバイアス・センター・ディファレンシャル
<シャシー>
フロント/リアサスペンション:
(フロント)ライブビーム・アクスル、コイルスプリング、テレスコピック・ダンパー、パナールロッド、ラジアスアーム、アンチロールバー
(リヤ)ライブビーム・アクスル、コイルスプリング、テレスコピック・ダンパー、
「A」フレーム&トレーリングリンク、アンチロールバー
フロントブレーキ:サーボアシスト335mmディスク、4ピストン・キャリパー
リアブレーキ:サーボアシスト300mmディスク、4ピストン・キャリパー
ホイール&タイヤ:ダイヤモンドターニング加工18インチSawtoothアロイホイール、
265/65 R18オールテレイン・タイヤ
ステアリング:リサーキュレーティングボール、電動アシスト
<パフォーマンス>
0〜60mph(秒):5.6秒(ホイールベース90の場合)
最高速度(mph):106mph(リミッター制限)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS