ジャガー初のEVでSUV。I-PACE(アイ・ペイス)は、90kWhのバッテリーで480km走る!
- 2018/03/03
- MotorFan編集部

ジャガーの新しいSUV、「I-PACE(アイ・ペイス)」がジュネーブショーの一般公開に先駆けてワールドプレミアされた。I-PACEは、ジャガー初のEVである。

I-PACEのデザインとエンジアリングは、英国で行なわれ、生産はマグナ・シュタイヤーのオーストリア・グラーツ工場で行われる。マグナ・シュタイヤーのオーストリア・グラーツ工場は、メルセデス・ベンツGクラスなども生産している。

ジャガーらしいエクステリアデザインで、空力性能はCd値は0.29と優秀だ。
比較的コンパクトなSUVとはいえ、全長×全幅×全高は4682mm×1895mm(ミラー含まず。ミラー含むと2139mm)×1565mm。そのサイズのSUVをバッテリーに貯めた電力だけで走らせるには、巨大なバッテリーが必要だ。
I-PACEの概要がわかる4枚のイラストを




その注目の蓄電池は、最先端のリチウムイオン電池。容量はなんと90kWh。テスラ・モデルX並み(モデルXは100kWh)の大容量で、航続距離は480km(WLTPサイクル)だという。
このバッテリーはDC急速充電(100kW)でわずか40分で0%から80%まで充電できる。
駆動用モーターは前後のアクスルにそれぞれひとつずつ。小型化を追求するためにドライブシャフトが電気モーターを貫通。システムトータル400ps/トルク696Nmという大パワーをを4WD駆動で路面に伝え、2トンを超える車体を、最高速度200km/hで走らせる。0-100km/h加速は4.8秒だ。




シャシーは、専用設計となるアルミニウム・アーキテクチャー。先進的な接合技術を使って、軽量かつ堅牢な車体構造を実現した。アルミ合金のフレームにバッテリーを敷き詰めてシャシーを形成するというのが、EVの基本パターンとなりそうだ。

I-PACEには、ジャガー初のインフォテインメント・システム「Touch Pro Duo」が採用。タッチスクリーン、静電容量センサー、ロータリー・コントローラーによるシンプルなインターフェイスにより直感的な操作が可能だ。
さらにナビゲーションシステムは、目的地までの経路の地形と過去の走行履歴から得た運転のスタイルなどを分析し、高精度で個別の航続距離や充電状態を算出する。このシステムには、人工知能(AI)アルゴリズムによる「スマート・セッティング」技術が採用されている。ソフトウェアは、OTA(over-the-air)でワイヤレスでアップデートされる。
バッテリーは8年21000マイル(33800km)保証だという。
英国での価格は63495ポンドから(約930万円)。
いよいよ、SUVにもEVの波が押し寄せてきた。日本へ導入されるかは不明だが、気になるモデルの登場である。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日産自動車株式会社
電動車高電圧システム開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1
この求人を詳しく見る
日産自動車株式会社
設備におけるソフトウェア開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 電動車高電圧システム開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市森の里青山1-1 |
日産自動車株式会社 設備におけるソフトウェア開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS