Made in Graz オーストリア 新型Gクラス、新型スープラ、Z4が生まれるマグナ・シュタイヤーのオーストリア・グラーツ工場
- 2018/03/24
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一

デトロイト・モーターショーで新登場したメルセデス・ベンツの新型Gクラス、ジュネーブ・モーターショーでベールを脱いだ新型スープラ、そしてその兄弟車のBMW 次期Z4。ジャガーIペイス、Eペイス。共通しているのは、Made in Austria(オーストリア)という点だ。マグナ・シュタイヤーのグラーツ工場が、生産工場となる。(取材は2013年3月に行なった)。
TEXT & PHOTO◎鈴木慎一(Shin-ichi SUZUKI)
オーストリア、シュタイヤーマルク州の州都グラーツは、オーストリア第二の都市である。もちろん、第一は音楽の都、首都ウィーン。ではグラーツは? 実はグラーツは自動車産業の中心なのだ。AVLがあり、そしてマグナ・シュタイヤーがある。グラーツ市の中心は世界遺産にもなっている静かな旧市街である。今回取材したのは、その中心から車で30分ほど離れた近郊にあるマグナ・シュタイヤーのグラーツ工場だ。
マグナ・シュタイヤーの「マグナ」は、1957年にカナダのトロントで創業したサプライヤー。このマグナが1998年にシュタイヤー(正確にはシュタイヤー・ダイムラー・プフ社)を買収して現在のマグナ・シュタイヤー社となった。マグナ・シュタイヤー社は、世界的なメガサプライヤーであるマグナ・インターナショナルの傘下にある。少々ややこしい。成り立ちを追いかけるとそれだけで紙幅が尽きてしまうので、ごく簡単に書くが、もうひとつの源流である「シュタイヤー」は1864年まで遡ることができる(さらに言うとプフ社も100年以上の歴史を持つ)。要するに、ヨーロッパ自動車業界の老舗、なのだ。
マグナ・グループ(マグナ・インターナショナルのグループ)が他のメガサプライヤーと決定的に違うのは、「クルマを生産できる」ことだ。エンジニアリング、パーツの供給だけでなくクルマそのものも造れる能力を持つのがマグナの強みである。自動車生産のノウハウを豊富に持つエンジニアリング&部品会社は唯一マグナだけ。しかも、そのノウハウは100年以上、250万台以上の実績に裏打ちされている。

現在、グラーツ工場で生産しているのは、メルセデス・ベンツGクラス、プジョーRCZ、BMWミニ・カントリーマン&ペースマンの3メーカー4車種。これに、ボディの組立を行なうメルセデス・ベンツSLS AMGがある(2013年3月当時。現在は、メルセデス・ベンツGクラス、BMW 5シリーズ、ジャガーEペイスなど)。自動車メーカーが生産を他社に委託することはけして珍しくない。トヨタと関東自動車(現・トヨタ自動車東日本)やトヨタ車体などとの関係を思い浮かべればいい。しかし、その場合は、自動車メーカーのグループ企業であり他のブランドのクルマの生産を行なうことは基本的にない。マグナ・シュタイヤーとは形態が違うのだ。「Vehicle Contract Manufacturing」は、エンジニアリング、ルーフシステム、フューエル&バッテリーシステムと並ぶマグナ・シュタイヤーのビジネスの4本柱の重要なひとつだ。
同じ工場で複数のメーカーの複数のモデルを生産するのは非常に珍しい。しかも、それがメルセデス・ベンツやBMW、アストンマーティン(2010-2012:ラピード)などのプレミアム・メーカーの重要モデルなのだからなおさらだ。
マグナ・シュタイヤーと自動車メーカー(OEM)の関係は、自動車メーカーと系列の下請けメーカーのそれとは違う。もっとパートナーとして対等で技術面での深い連携(共同開発)のうえでの受託生産、とでも言おうか。マグナ・シュタイヤーが生産することを前提にOEMは新車開発を行ない、そこにマグナ・シュタイヤーが技術ノウハウを投入して開発を支援し結果、生産まで請け負う。そんなイメージだ。
場合によっては、アイデア・企画からマグナ・シュタイヤー側が自動車メーカーに提案して生産を行なう場合もある(BMWの初代X3がこの例に当たる)。まさに、ブランドなき完成車メーカーである。現在生産しているプジョーRCZは、プジョーからマグナに、プラットフォーム2をベースにした2ドアクーペが造りたい、というオファーが来て開発・生産に結びついたという。開発自体はプジョーが行なったが、プジョーは当初からマグナ・シュタイヤーに生産を委託することが前提条件だった。マグナ・シュタイヤーの長年の多ブランド多車種の生産から得た技術ノウハウ(マルチOEMエクスペリエンス)が評価されての受託生産である。マグナ・シュタイヤーとプジョー(PSA)はRCZで初めて受託-委託生産関係を結んだのだが、マグナ・シュタイヤー側が以下の全責任を負う、とされている。
・生産:エンジニアリング戦略の選択
・品質:完成車の開発
・パーツサプライ:全パーツの購入
の3つだ。要するにマグナ・シュタイヤーにすべてお任せ、ととることもできる。結果、RCZは多くのパーツをマグナ・グループから供給。まさにMade in Graz、Made by Magna Steyrと言える。

では、早速プジョーRCZの工場に入ってみよう。ホール1・フレックスプラントと呼ばれる工場は、明るくきれいな最新自動車組立工場である。とはいえ、ドイツ企業の病的なまでに整理整頓された清潔なファクトリーとはやや趣を異にしていていい意味で少し雑多な雰囲気だ。居心地は悪くない。設備はもちろん最新。流れているのは、プジョーRCZのみ。自動車メーカーの他品種混流ラインを見慣れた目には新鮮だ。
(注:現在ではRCZの生産は終了している)
同じ工場で複数の自動車メーカーの受託生産を行なうとなると、懸念されるのは、技術の流出だ。プジョーの技術がBMWヘ、メルセデスのノウハウがプジョーへ……この疑問についてはアプファルター社長が明快に答えてくれた。「OEMとは厳格な秘密保持契約を結んでいます。技術が流れることは絶対にありません」
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社ヴァレオジャパン【THS事業部】
メカトロニクスエンジニア
年収
600万円〜900万円
勤務地 愛知県名古屋市平針1丁目117番地
この求人を詳しく見る
直観的なドライビングを実現する欧州系自動車部品サプライヤー
Hardware engineer<自動運転>
年収
600万円〜1100万円
勤務地 東京都品川区
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社ヴァレオジャパン【THS事業部】 メカトロニクスエンジニア
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市平針1丁目117番地 |
直観的なドライビングを実現する欧州系自動車部品サプライヤー Hardware engineer<自動運転>
年収 | 600万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ スープラ
2.5GTツインターボ OPエアロトップ エクセーヌシート
中古価格 298万円

トヨタ スープラ
RZ−S
中古価格 335万円

トヨタ スープラ
RZ グレッディT78ターボ社外CPU前置IC車高調
中古価格 420万円

トヨタ スープラ
RZ ワンオーナー車 禁煙車 ナビ地デジ Bカメラ LED
中古価格 ASK

トヨタ スープラ
RZ ツインターボ ヴェイルサイドエアロ&マフラー 6速MT
中古価格 398万円

トヨタ スープラ
SZ RAYS17AW タイミングベルト交換済み ナビ
中古価格 128万円