連載:オーナー目線で勝手にインプレッション 第3回『よろしく! スズキ・ジムニーシエラ』それほど待ちに待たなかった納車の日・たった5分の納車レクチャー
- 2018/06/19
- MotorFanアーカイブ編集部 山口 尚志

クルマなんか気長に待てばいい・・・という持論に任せ、
契約しっぱなしでいたジムニーシエラだったが、
いつまでもお店に置かせてしまうのも心苦しい。
さてと、いよいよ引き取りに向かうことにしますか!
TEXT & PHOTO●山口尚志(Yamaguchi Hisashi)
前回:第2回『よろしく! スズキ・ジムニーシエラ』 軽でなく、なぜジムニーシエラだったのか? Y氏の値引き大作戦・会社を裏切りながらクルマ買う
■のんびり待ったジムニーシエラ
1月末の契約から1か月ちょいを経た2018年3月4日13:00。
いよいよ納車である。
天気の良い日曜日。
ボディ傷の有無など外観その他、明るい日差しの下で確認できるから納車日和だ。
2月20日あたりに「納車準備OK」の報を受けてはいたが、そのままほったらかしにしていたのは、冒頭リード文で述べたとおり、ふだんからクルマなんか気長に待てばいいと思っていて、お店にも「別に急ぎもしないので納車はいつでもいい」と伝えてあったからだ。
もうひとつ、「歴代ハイエースすべて」の準備に向かっている最中で、時間が確保しにくかったという事情もある。
発売は3月26日だったので、もし他の出版社の人がこの連載を読んだら
「発売が3月なのに、2月の時点で時間が作りにくいとは、たかだか80ページの本にどれだけ時間をかけてるんだ、こいつは」
と思うことだろう。
明かしてしまうと、この時点ので発売予定は2月末だったのが、この少し後に、大人の事情ではない事情で、発売が1か月延びたのである。
閑話休題。
ある時期にメーカーオプションのDVDナビが壊れたまま15年を迎えたため、車検を受けずにクルマを買いかえるといっていたのだが、「いっそナビがまだ使えるし、フィットを下取りに出して、車検が1年残っているティーダをここで使ったら」ということになったのだ。
したがって、以後のジムニーシエラのレポートは、項目によっては、まだうちで現役にあるティーダとの比較ずくでお届けすることにする。
第2回で触れたレックス、パルサー、ブルーバードも引き合いに出すかもしれない。
たまにはカテゴリー違いの比較レポートがあってもいいでしょう。
お店に入ってもろもろの手続きを終えたあと、実車を前に車両説明を受ける。
それにしてもこのジムニーシエラ。
登場時期がティーダの2004年よりさらに6年前の1998年だけに、あらゆる個所が前時代的だ。
だからセールス氏の説明項目が少ない。
同じスズキ車でも、最新モデルのクロスビーなら自動ブレーキや車線逸脱警報、自動ハイビームといった最新安全デバイス、ハイブリッドや現代的4駆システムの説明に、何だかんだで40~50分は費やすのだろうが、シエラときたらそういった先進機構は一切なく、説明はせいぜいパートタイム4WDのボタンと横滑り防止装置の使用法ぐらいにとどまる。
「・・・これだけです。」
の言葉を最後に、5分で終わった。
いよいよシエラ引取り。
「よろしく! ジムニーシエラ」の瞬間である。
太陽の光を受けたボディの輝きがまぶしい。
ナンバープレートも真っ白だ。
いい忘れていたが、勤め先が三栄書房であることから東京に身を置いているものの、クルマの購入はいつも実家のある群馬でと決めている。
「いつも」といっても、東京に出てきてからなら今回でたった2回目だが、種々の都合上、私にとってはそのほうがいいのだ。
よってナンバープレートは「前橋」だ。
ティーダまで「群馬」で走ってきた私にとっては違和感がある。
自分の勝手で下取り扱いになったわけで、後ろめたさがある。
「代車として使うのか、オークションにまわすのかは決まっていないが、すぐにスクラップにすることはない」という言葉に救われながら、フィットのボンネットをなでなで、「ありがとね、さようなら。」と小声で別れを告げる。
座面が高めの運転席に乗りこみ、販社を後にする。
動かす前に、これまた引き取り時の記録としてメーター距離計の写真を撮っておく。
普通の人ならこのままウキウキとどこかへドライブに繰り出すところだが、どっこい、すぐうちに帰ってしまうのが、私の冷静というか、しらけたところだ。
どうせこのあと東京に向け、夜の国道17号を約100キロ、いやでも飛ばすことになるのだ。
- 1/4
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
三菱自動車工業株式会社
国内営業<軽EV事業に関する企画開発>
年収
510万円〜750万円
勤務地 東京都港区芝浦三丁目1番21号
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
国内営業<販売のデジタル化推進>
年収
364万円〜650万円
勤務地 東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 国内営業<軽EV事業に関する企画開発>
年収 | 510万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦三丁目1番21号 |
三菱自動車工業株式会社 国内営業<販売のデジタル化推進>
年収 | 364万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ ジムニー
XC 4WD キーレス
中古価格 39.8万円

スズキ ジムニー
XC 5速マニュアル 4WD ターボ ルーフレール バイザー
中古価格 39万円

スズキ ジムニー
HC 4WD 5速MT 全塗装済 キーレス 16AW CD
中古価格 48万円

スズキ ジムニーシエラ
4WD 5MT ナビ フルセグTV キーレス 夏冬タイヤ
中古価格 99.9万円

スズキ ジムニー
ワイルドウインド インタークーラーターボ 80周年記念
中古価格 32.8万円

スズキ ジムニー
660 XC 4WD
中古価格 92万円